おばさんは黙っていると怖い⁈ | 茨城 たるみ改善!顔ダンス で幸せ笑顔を手にいれよう

茨城 たるみ改善!顔ダンス で幸せ笑顔を手にいれよう

♡今の自分が一番好きになる♡
1日7分 90日でたるみはみるみる改善する
すると心もワクワク輝きだす
何歳からでもそんな自分を可能にする
『たるみ改善!顔ダンス』をお伝えします

こんばんは。

梶山明綺子ですサンダル


 


こんなおばさんあるある話があります。


アラフィフ女性二人が
同年代女性、いわゆるおばさんの
日常をあれこれ話す音声配信での内容です。


その一つが、

おばさんは黙ってると怖い!

というもの。


これ聞いて、
思わず笑ってしまうと同時に、
そうそう、
と大きくなずいてしまいました(^^;。


おばさんは、一般的によくしゃべるし
よく笑います。


でね、そんな時は楽しそうでまあいいの。


でも、喋るのをやめて黙っていると
とっても怖い顔になっちゃう。


あなたも思い当たるふしありませんか?


この原因は何だとおもいますか?


けっしてその人が怖い人の訳でもなく
根性が悪い訳でもないんです。


ただ単に、顔のたるみが
そう見せてしまっているだけ。


顔がたるむと
目の下も、頬も口元も
全部が斜め下方面に流れちゃう。


そのために不機嫌そう、怖そう
な印象の顔になってしまうのです。


つまり、
笑顔と真顔の落差が
大きくなっているのです。



ま、これを笑い話に変換してしまえるのも
おばさんのすごいことでもありますが…


でも、知らず知らずに怖そうな人
という印象を与えてしまうのは
本意ではないはず。


だからと言って、
いつもいつも気を張って笑顔でいることも不可能。


じゃあどうしたらいいの?


それは
真顔でも微笑み顔を形状記憶させればいいの。


それができるのが

顔ダンス

表情筋トレーニングです。


表情筋を鍛えて
笑顔を作るための筋肉たちを鍛えていけば、
たるみは改善され、
怖い真顔も何となく微笑み顔になっていくから。


優しくて
楽しくて
とってもいい人なのに、
『怖そうな人』なんて
もったいないもの。


おばさんあるあるの自虐ネタからは
卒業してきましょ^^






顔ダンスレッスンはこちら!
▼ ▼ ▼
最新レッスンスケジュール





 顔ダンスってどういうもの?
という方はこちらをどうぞ!

  下矢印

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ


口角上げて、
ステキな夜をお過ごしくださいませ☆彡

 

 

 

メモ最新レッスンスケジュール
メモそこそこ幸せから最高の幸せになるノート術
ベル顔ダンス3日間集中メールレッスン
メモお問い合わせフォーム