睡眠不足のときにおすすめの簡単マッサージ | 茨城 たるみ改善!顔ダンス で幸せ笑顔を手にいれよう

茨城 たるみ改善!顔ダンス で幸せ笑顔を手にいれよう

♡今の自分が一番好きになる♡
1日7分 90日でたるみはみるみる改善する
すると心もワクワク輝きだす
何歳からでもそんな自分を可能にする
『たるみ改善!顔ダンス』をお伝えします

こんばんは。

表情美人の専門家

梶山明綺子ですサンダル
 

 

 


今日のテーマは

『睡眠不足のときにおすすめの簡単マッサージ』

です。

 

 
 

いきなりですが

あなたの睡眠時間はどのくらいですか?

 

私は7時間半くらい寝れるのがベスト。


少なくとも6時間は寝たいところです。


 

中にはショートスリーパーの方っていますよね。

 

私がお世話になってる整体師さんは

正にショートスリーパー。


2時間3時間睡眠で全然平気なんですって。

 

1日中施術をして体力を使うでしょうに、

夜中の12時まで仕事をし、
その後朝までやってる

ゴルフ練習場で2時間くらい練習。

明け方帰宅して2,3時間寝たらまた仕事。

 

こんな日々が続いても全然平気なんだそう。


寝てるのがもったいないって
思っちゃうんだそうですよ。



 

たまにこういう方はいるけれど

基本、やっぱり睡眠は大切ですよね。


 

私も先日ちょっと遅くなってしまい

4時間睡眠でした。


そうしたらね、もうずっと頭が痛くなる寸前の

重苦しい状態でした(^_^;)


 

でね、こんな風に
睡眠不足やストレスが多くなると

顔にも現れます。



前頭筋というおでこにある筋肉がキュッと固まって

動きが悪くなっちゃうの。



すると目の開きも悪くなるし

眉間にシワを寄せやすくなってしまうし、

おでこにシワも寄りやすいのです。


 

いつもだったら前頭筋鍛えましょうね、

と言いたいところですが、

こういう時にはちょっとだけ
マッサージをするといいと思ってます。


 

行う場所は3か所。



眉毛、髪の生え際、そして側頭部。


 

先ずは眉毛を軽く指でつまんでもみもみ。

本当に軽ーく30秒くらい。


 

次に髪の生え際。

ここを指の腹で優しくほぐす感じでもみもみ。

これも軽く30秒ほど。


 

最後に側頭部。

耳の上あたりの側頭部を

指の腹でやさしく円を描くようにマッサージ。

これも20~30秒くらいかな。


 

注意点はあくまで軽くです!



皮膚を引っ張るマッサージは
かえってたるみを進行させるので

素人判断ではやらない方がいいから。


 

寝不足の時、頭を使って疲れている時には

表情筋を鍛える前に

こんなマッサージを
よかったら取り入れてみてくださいね。


 

前頭筋がゆるんで
目の開きもよくなり
視界が広がります。

すると眉間の力も抜けて
シワ対策にもなりますからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ

 

 

 

メモ最新レッスンスケジュール
宝石赤顔ダンスレッスン(個人・オンライン)
ベル11日間の無料メールレッスン
メモお問い合わせフォーム