



とサラダと
このお店の名物的なチキン"AFC"Organic Fried Chicken (175DDK)
を注文。
ザクザクしてて美味しかった。拙い表現だと「とっても美味しいケンタッキー」という感じどれも美味しかったです。
缶ビールも売っていたので3本ほど購入






5.Atelier September(こちら)
ここはコペンハーゲンだと結構有名(?)なお店かもしれません。
なんだか地元の人や観光で来ていそうな人で賑わっていました。
クロワッサンとカプチーノで軽めの朝食をいただきました
ごく普通のカフェでクロワッサンもとびきり美味しいというわけではなかったので、もしかしたら他にももっといいカフェがあったかな?とちょっとだけ思います
ここではディナーをいただきました。
ベビーチェアも事前にリクエストしていたのでしっかり用意されていました
北欧のレストランで今までベビーチェアがなかったことはほぼ無いのですが、私できるかぎり事前にベビーチェアの有無を確認し、予約をして行きます。
こちらのお店は雰囲気もいい感じのお店ですが、程よい明るさや広さもあって子連れファミリーやカップル、若者たちなど色々な人で賑わっていました。
BARR MENUという4品のコース料理にしました
旦那さんはワインペアリングもつけて
最初はBLEAK ROEという料理
焼きたてのワッフルにいくらの様なBleak Roe(ブリークロー)とディルとサワークリームを乗せて食べる前菜。
ブリークという魚の卵らしいのですがこれ、美味しかった
たっぷりつけられるちょうどいい量がサーブされていてペロリと食べられました
2品目はTARTAR
ビーフタルタルと、タルタルをめくると大根とパセリがあって、これもまたマッチして美味しかったです


たぶんチェーン店でコペンハーゲン内なら幾つか店舗のあるお店だと思います
コーヒーと次の日のパンを買う為にふらりと立ち寄ったお店
ケーキもおいしそうでした
ヨーロッパあるあるかもしれませんが、整理券を取ってからオーダーする仕組みなので整理券を取るのをお忘れなく
8.Slurp Ramen Joint(こちら)
旦那さんがどうしても行きたいと言っていたラーメン屋。
海外にあるインチキラーメン屋とかではなく、美味しかったです
しかも現地の人たちで行列ができるほど賑わっていました
枝豆にはホースラディッシュがかかっていたのですが、ホースラディッシュの爽やかさがアクセントになっていてとても美味しかったです
ラーメンは塩と醤油をそれぞれ頼みました
パリやロンドンのような大都市に住んでいないと、やはり海外では日本食レストランに飢える傾向があるので私たちは久々の「ラーメン」を非常に満足していただくことができました
他にもコペンハーゲンではレストランに行きましたがどこも美味しかったので是非コペンハーゲンに行かれる際はグルメも楽しんでください