4月からの「よみうりカルチャー」受付中!!! | 西洋美術の楽しみ方_ルーブルの魔女からの伝言

西洋美術の楽しみ方_ルーブルの魔女からの伝言

絵画鑑賞をもっと楽しく!絵の意味が分かる!

 
西洋の絵画について
 
はじめての学んでみたい...と
 
思っているあなたへ♡
 
 
 
 
カルチャーセンターの講座は
 
一回の講義は90分。
 
 
月に一回行います。
 
 
 
 
 
 
ボリューム的 に大きすぎず
 
内容も、あまり込み入った部分ではなく
 
 
 
 
ベーシックで、汎用性の高いことを
 
扱いますので
 
はじめての方にオススメです。
 
 
 
 
 
 
大手企業が運営するという
 
安心感もあると思います。
 
 
 
 
 
 
初回は、お試し一回の体験受講も
 
できますので、
 
一度 聞きに来てください!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

よみうりカルチャーセンター

 
 
クローバー4月期の講座を受付中です
 
 
 
 
 
 
 
 
4月期に、
 
私が開設を予定している
 
西洋美術史講座は2つです。
 
 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

★ 恵比寿センター(恵比寿アトレ)

 

>>絵画鑑賞のはじめ方「ギリシア神話&キリスト教」

 

 

西洋の絵画における二大テーマ

「ギリシア神話」「キリスト教」と

絵画との関係を中心に、

 

絵画鑑賞を楽しむために必要な知識や

特有のルールを分かりやすくお伝えします。


絵画を見るのは好きだけど、

絵が示す意味や作品の背景などはよく分からないと

いう方に向けた絵画鑑賞入門講座です。

 

レオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロ、

ボッティチェリ、レンブラント、ルーベンスなど

著名な画家たちの作品を使いながら

西洋美術史に親しんでいきます。

 

 

第1 土曜日 13:00~14:30

4/4、5/2、6/6、7/4、8/1、9/5

 

 

▽恵比寿センターお問い合わせ

TEL 03-3473-5005

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

★ 川口センター(リプレ川口)

 

>>絵画鑑賞のはじめ方「ルネサンス〜バロック」

 

西洋美術史の中でハイライトともいえる

「ルネサンス」から「バロック」までの流れを追っていきます。
 

画面の美しさや色使いだけでなく

その時代の絵画が持っている役割や

メッセージを知ることで

絵画の見方は大きく変わります。
 

意味を理解しながら

絵画をより深く鑑賞する眼を養っていきましょう。
 

このシリーズは、絵画を見るのは好きだけど

絵が示す意味や作品の背景などはよく分からない

という方に向けた絵画鑑賞の入門講座です。

 

 

第2 日曜日 13:00~14:30

4/12、5/10、6/14、7/12、8/9、9/13

 

 

 

▽川口センターお問い合わせ

TEL 048-255-3085

 

 

**********

 

 

 

 

4月からのよみうりカルチャーでは

 

恵比寿センターで

ギリシア神話・キリスト教を

 

 

川口センターで

ルネサンス・バロックを扱います。

 

 

 

皆さまにお目にかかれることを

楽しみにお待ちしています!

 

 

 

 

 

>>その他の講座はこちらのページにまとめています

 

 

 

 

講師:内田ユミ

 

 
 

絵画の見方、楽しみ方をお伝えしています


 

 

 

◇今日も読んでくれてありがとうございます

クリックしていただけると嬉しいです