画家が集ったカフェ|モンマルトル | 西洋美術の楽しみ方_ルーブルの魔女からの伝言

西洋美術の楽しみ方_ルーブルの魔女からの伝言

絵画鑑賞をもっと楽しく!絵の意味が分かる!



オーベルジュ・ドゥ・ラ・ボンヌ・フランケット
Auberge de la Bonne Franquette(カフェ)


パリの北部・モンマルトル。

 

19世紀、このあたりは、多くの芸術家が集まるエリアでした。

(今もそうですね)



当時からあるこの写真左側のカフェには、

ルノワール、モネ、ピサロ、シスレー、

セザンヌ、ロートレックなど、

私たちにもなじみ深い画家たちがよく集ったそうです。




ここでお茶しながら、当時に思いを馳せてみるのも、

モンマルトルならではの楽しみ方です。



 





坂の多いエリア。

 

よく、東京・神楽坂に例えられます。



 

 



ミサンガ売り(押し売りです)の兄さんたちには

 

注意しましょうね。

 


彼らのミサンガを編む技術は、実際のところ

 

素晴らしい というウワサですが、

あまりにも高額する料金を請求されます。

 


 

目を合わせずに、足早にスルーしましょう。

 

 

 




▼もっとくわしくは

パリの美術館と観光ガイド:メルシーパリ.ネット(モンマルトル)



▼パリ旅行メルマガ・登録ページ

【秘密のパリ】あなたのパリ旅行に必要な18の秘密

(購読無料・解除自由)

執筆:内田ユミ


**************

ぽちっとお願いします♡

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


 

**************

 

〜お申し込み受付中〜
 


>>「絵画巡礼」詳しいご案内とお申し込みはこちらから


西洋美術史ネット配信プログラム
《知性を深め 感性を磨く》