http://www.mbs.jp/verita/
今日のベリータすごすぎです・・・(≧▽≦)

裏通りとか、番組スタッフに相当詳しい人が居るんやな。
「オタロード」って呼び方は相当のマニアです。

メイド喫茶…ああ、あのザウルスの近くの・・・
やっぱりJJの土岐田麗子タン、かなり焦ってはる…私も硬直しました。
私もオタク末期に一度冥土喫茶に行って、ひざまづかれて硬直しましたw
http://yaplog.jp/mephi-life/archive/46#BlogEntryExtend
「すいませんすいません」ってメイドさんに謝り倒していました。

ファッション番組のベリータと正反対の萌え文化の紹介は面白かった。
でもベリータさん、うしろのエロっちぃポスターは、ベリータに出すにはヤバスギっすけど…(笑)

大阪は、北の茶屋町からなんば、天王寺までファッションとカルチャーで融合し、一種のテーマパークのように発展すると思えてきました。
むしろこれでオタク文化が洗練化されるといいなあ。
まだまだ日本橋も悪い意味で濃い人が多いんで・・・。
オタクっていい人は徹底的にいい人だけど、そうでない人も多いですから。
ボークスとか逝くといろいろと以下略。

D1が出て来たり、ときどき度肝抜くことをやってくれるのがベリータの面白さ。



で、後の番組が、アキハバラ@DEEPってどうよ・・・w


ニッセンのロリィタワンピースC
これをパニエと姫カットウィッグを組み合わせました。
ちなみにTuche膝丈ネットストッキングも便利でした。
繊細なデザインの癖に、そこそこ丈夫です。
靴も、それなりのをなんとか用意しました。

ちなみに先日。
東京へ行き、渋谷の街をプチパニックに陥れたこの格好で
千日前アムザにある、ゲーセンに現れました。
湾岸MIDNIGHT をやってる方々に会いに行く為です。
それこそ常勝レベルのプレイヤーの方が、私をチラと見た途端



ドゴーン!



・・・と、大音響と共に壁に激突して大事故になりましたorz
あまりのタイミングに、一同、大爆笑ですよ。


んまっ、失礼な(笑)


そういや実車でも 歩いている私を、じろじろと見て、
わき見運転される方が、いらっしゃいます。

気をつけてくださいよ。
追突しても ボク、知りませんから。


orz



お知らせ


残念ですが、数年に渡りお世話になりました
「日本文化の心理学と家族療法」 様
との関係を見直させていただきます。

理論は立派でも人として実践が伴わなければ
全てが水泡に帰す、ということです。

なお会員、受講者の方々とは何の軋轢も御座いません。
個人的にお付き合いしていただけるなら宜しくお願い申し上げます。


まことに残念です。