一般社団法人MEPでは、スタッフ自らが使ってみて、良いと思う商品のみ、Amazonにて販売させて頂いております。
ハイドロテック2フィンも国内外のトップレベルの選手が愛用しているだけあり、競泳に特化した目的で様々な工夫がなされており、小指側が長いという最大の特徴で、中心軸に推進力が集まり、効率よいキックが打てるだけでなく、ストリームラインベルト同様、筋肉がそれを記憶していて、外しても有効なキックが打てるようになります。
同じように、足の一部のように動くので、大腰筋から内腿の筋肉への連動が起き、効率良いキックが打てるようになります。
長さが短く横に広がった形状であり、横にレールがあるために必要以上にしならないので、ピッチの速いキックが打てます。
また、水抜けの穴が足の裏側にあるのも特徴です。
足裏をしならせ、キックをしたフィニッシュと同時に水が抜けるので、推進力にさらに力が加わります。
※ 類似品で殆ど見かけは変わらないのですが、フィンの上側に水抜き穴がある製品があるようですので、お間違いのないようにしてください。
ここで一つお詫びがあります。
ハイドロテック2フィン自体は、十分に練習で使いこんで素晴らしいと思い、販売を開始させて頂いたのですが使ったのはハードタイプのみであり、ソフトタイプについては、パンフレットなどの記載のまま、ジュニアや水泳初心者用にと思い販売を開始いたしました。
やはり、ソフトタイプのタイプの使用感も気になり、ハードタイプと使い比べてみました。
私は私の生徒さんの一部の感想としてお伝えしますが、ソフトタイプはせっかくの横のレールが水圧に負けて力にならず、よくある柔らかいフィンのように脚の動きとフィン先の動きにズレが生じるようです。
ですので、速いピッチのキックが打ちにくいだけでなく、水を押さえる力が弱いので、大腰筋など体幹の筋肉が使いにくくなってしまいました。
ハードタイプを70代の女性で、いつも膝が最後まで伸びず、正確なキックが打てない方に使ってみて頂きました。
ハードタイプを使うと、腹筋からのキックでないと打ち込めないので、最初は四苦八苦しているようでしたが、だんだんに身体が正確な動きを理解し始めました。
その方は、日常を含めて、膝を外に動かす癖がなかなかなおらないので、ストリームラインベルトを併用して頂きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特許製法のナノコロイドで血中酸素を大量に安定運搬・「O2食べる酸素<サムライ>
(お試し5袋入り)
・・活性酸素やエイジング、イライラやウツが気になる方に、富士山登頂のおともに
<Amazonは年中無休24時間営業です>
特許製法のナノコロイドで血中酸素を大量に安定運搬・「O2食べる酸素<サムライ>」(30包入り)・・
活性酸素やエイジング、イライラやウツが気になる方に
【ストリームラインベルト】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>
元オリンピックファイナリスト森隆弘のストローク指導を自主練で再現できる【ピーナッツパドル】
各国のオリンピック選手たちも愛用するハイドロテックⅡフィンもAmazonで販売開始をいたしました。
Amazonで販売されている商品なので、出品ページにMEPが掲載されています。
項目別に見やすくなっておりますので、タイムアップを目指す方、楽に泳ぎたい方、きれいに泳ぎたい方は定期的にご覧になることをお勧めします。(定期的に配信されています)
アテネオリンピック競泳個人メドレー6位≪森隆弘オリジナルメッシュスイムキャップ≫ “MAKE AN EFFORT ”
自宅でお好きな時間にスカイプで勉強の指導を受けたり、メールなどのやりとりで個人指導を受けられる家庭教師をご紹介いたします。
詳しくは、http://meplabo.com
をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・
おいしいダイエット米:難消化で話題の「天空の味覚米」1kgx2袋セット(茶碗1杯約60円)アミロペクチンを92%も含みます