いろいろな書類に追われ、ブログがなかなか更新できません。


一昨日はまた体育界の重鎮である東大名誉教授とお話しができました。


前回お会いした時に、その場で水泳界の重鎮二人に電話してくださったのです。


わずか2週間前のこと。

お二人は大先生のお呼びだからと、お仕事をキャンセルして駆けつけてくれました。

私のために呼んでくださったわけですけれど。


久しぶりに会ったらしく、水泳界の問題をずっと話していました。

次の連盟会長は誰にするかとか・・・


ロンドンオリンピックでは、水泳はもちろん、他の競技でも金メダルはほとんど狙えない・・・どうするんだ・・・みたいな話をしていました。


そして話は東京オリンピックの頃から・・・


名誉教授の先生に、今こそ先生が提言しなければいけない、とお二人は言っていました。


なかなか私のお話ができなくて、何のために忙しい皆さんをお呼びしたのかという感じでしたが、私個人などより水泳界の今後をどうするかという大問題を重鎮たちが話し合う機会になったので、それはそれで良かったのかとも思いました。


お二人も私の知り合いですし、体育学の重鎮の勧めならと試作品を試して頂けることになったし、大先生には国立の研究所を紹介して頂きました。


以前お会いした時に、東大大学院の准教授を紹介して頂いたのですが、予算も少なく学生の数も少ないから余裕がないとのお返事を頂いたのです。


私が在学中の時はどの各部も研究費を与えられていたようですが、今は東大も独立行政法人となりなかなか大変なようです。


もちろん紹介して頂いた研究所も独立行政法人ですが、健康に特化している研究所なので、健康増進ができるグッズについては関心を持っていただけるのではないかと期待しています。


そのためにしっかりとレポートや企画書を書きあげなければいけないと頑張っています。


        担当:花崎



4種目同時指導、バタフライを簡単に習得できる講座は現在ジュニアについては準備中ですが、大人の方については既に実施しており、新規の講習場所を設定の準備中です。

個人または少人数の講習の場合、ご用命があればスタッフが伺いますので、下記にご連絡ください。

info*meplabo.com(*を@に替えて送信してください)


装着するだけでスタイル改善、パフォーマンス改善できる装具は大人の水泳教室では使用して、さまざまな効果が見られていますが、多くの皆さんにお知らせするのは実用新案なりの権利を取り製品化できてからになりますので、ご了承ください。

インターネット電話やメールを使った家庭教師講座も東大生や東大OBOGの講師を中心に生徒さんをお待ちしています。ご都合に応じていろいろな対応をさせて頂いています。


インターネット電話のつなぎ方なども含めて、ご不明な点はお問い合わせください。


http://meplabo.com/index.php?%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%97%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB