☆オムライスレシピ
オムライスもナポリタンも
日本料理なんだぞっ!
ということで、
スペイン人たちに絶賛をいただいた
オムライスのレシピです💡
スペインにはまず、
ご飯が甘い、
ケチャップライスやケチャップパスタという
概念がないんです。
ちなみに、1枚目の写真の
後ろに見えてるのは焼き芋🍠
スペインのさつまいもは
オレンジ色で、ぺっとり濃厚甘くて、
プリンのような味がすると
私は感じます🤔
焼き芋、野菜やさんに激安で売ってます。

ingredientes(2人前)
ライスの部分
・ご飯 2人前分
・ウインナーとか鶏肉とか(チョリソやサラミも味が出て美味しいです。) 適当
・玉ねぎ 大の半分
・ケチャップ 大5強
・ニンニク 1片
・塩 必要に応じて
・ブラックペッパー 多め
・グリンピースなど お好みで
・鶏ガラスープの素(スペインのもので代用するならcardoやpolloなどのスープか、コンソメで) 少々
オムの部分
・卵 3-4つ
・マヨネーズ 大1くらい
・牛乳 大3くらい
・バター 1片
recetas
ライスの部分作ります!
1,玉ねぎ、にんにくはみじん切り、ウインナーなどはスライスしておく。
2,フライパンに油を少々しき、にんにくを熱して香りを出たら、玉ねぎとウインナーなども入れて炒める。
3,玉ねぎが透き通ったらご飯を入れてほぐし、残りの材料もいれて炒める。
4,ケチャップの甘みが出るまでよく炒めたら、塩コショウで味を整え、お皿によそる。

フラメンコを見たお話。
おまけその2

取れなくなった人😭😭😭😭😭笑

できました!
Compré un delantal y un pañuelo.
Confundí la palabra "pañuelo" con "Buñuelo" en la tienda.
Les pregunté a los dependientes: "Tienes un Buñuelo negro para poner en la cabeza?"
Estaban confundidos🤗
エプロンと三角巾にする黒いハンカチを探していたわけですよ。
で、店で、ハンカチが「パニュエロ」なんだか、「ブニュエロ」なんだか、混乱したわけですよ。
よって私は、お店の人に「黒いブニュエロないですか?頭に乗せるやつ!」と質問する羽目になりましてね。
今度はお店の人が混乱してましたわ🤗
ちな、ブニュエロとは、こんなやつ。

不器用さはここにもでました。笑
おまけ
英語で講義受けてて超逆境だったはずの
ミッドターム試験、受かってました!!
私以外はみんなアメリカ人で、
ネイティブ向けの講義なもんでね。
難しかったですね。
しかも、そのネイティブの中にも
パスできなかった人たちが
いるらしい。
ちな、スペイン語は2講義分とも
80点って感じですかね!
そしてこの、論文かけ!みたいな横暴な試験内容だったスペイン文学が、なんと、87.5点!!
Enhorabuenaaaaaa😆✨✨
ということで、ミッドターム試験、
すべてパス出来たのでした😄💕