翌日、ひとっ風呂浴びてからの朝ごはんは8時から。こちらも豪華で、美味しかったです。
温かいセサミパンとロールパン、お馴染みたっぷりのバター。
添えられていたジャムは、ブルーベリーとキウイの2種類。
自家製でしょうか。
母がとても気に入っていました。
プレートには、ホテルで出てくるようなスクランブルエッグ、プレーンとハーブ2種類の焼き立てウインナー、ベーコン、サラミとプレーン2種類のハムが乗せられていました。
それに、ナタデココの乗ったプレーンヨーグルト、
グレフルとバナナとオレンジといったフルーツといったデザートまでしっかりついていました。
食事はじめに、オーナーさんがオレンジジュースかグレープフルーツか聞きに来てくれ、各自チョイス。
食後はコーヒーか紅茶まで用意され、こちらももう大満足でした。
オーナーさんは、優しく、感じの良い方でした。
帰りがけに、お料理めちゃめちゃ美味しかったですと声をかけさせていただきました。
それからペンションを後にし。
帰りは、憾満ヶ淵で涼しい川のせせらぎを聞きながらお地蔵様の道をお散歩しました。
とても素敵な場所でした。
それから日光市内をお散歩し。
なんやめっちゃたかいモンブランをご馳走し、お土産の水羊羹を買いました。
それからまた移動し。
だいや川公園でお散歩しました。
宿泊地からだいや川公園までは、車で10分くらいと近い位置にあります。
だいや川公園は、キャンプ場やアスレチックをのぞき、無料で楽しめるとても広い立派な公園です。さすが県営公園、しっかり整備されています。
木陰がたくさんあるので、犬を連れての散歩にはうってつけです。苔の上を贅沢にお散歩できます。
誰かが外で犬と待ってなくてはなりませんが、日光東照宮の模型は見ものです。
お昼難民となってから
結局、だいや川公園内で食べた
こちらの冷たいお蕎麦やカレー、
美味しかったです✨
直売所や売店もあるので、みなさま、こちらにお泊りの際にはぜひ寄ってみてください。
家族経営のようでありながら、東京のフレンチ顔負けの絶品料理が楽しめた今回のペンション、セボンさんのおかげで、とても良い夏の思い出が作れました。
今回はどれも犬の写りが良くない。笑
ありがとうございました!