山のパエリア/午後休みの日 | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)






ででんっ!ドアップ!!笑

みんなパエリアって言うと
海をイメージしますが、
私は山も好きです。

お肉とキノコたっぷりです。

スペイン内陸部で
食べられているんですよ🇪🇸

本場だとウサギ肉とか入ってますが、
ここは日本なので。笑




ingredientes
・お米 1/2合
・ワイン 25-50ml
・パエリアのもと 1袋
・野菜やきのこ(パプリカ、舞茸、玉ねぎなど)
・お肉(豚でも牛でもなんでも)
・塩
・コンソメスープの素(鶏ガラスープのもとでも)
・トマト



今回はホセからもらったスペイン米だとか
乾燥パプリカだとかパエリアのもとだとか
色々使いますが、
無いならないで大丈夫でーす!

パエリアの素に書いてあった
レシピを参考に、
舌のこえた日本人も美味しく食べられるよう
アレンジしてみました✌



recetas
1,お米は軽く洗って水に浸しておく。材料は切っておく。
2,フライパンにオリーブオイルをしき、ニンニクを炒める。
3,香りが出てきたら、野菜やきのこ、お肉も入れて炒めます。
4,フライパンから3を取り出し、お米と水とワイン、パエリアの素、コンソメスープの素を入れ混ぜ、強火で煮ます。


5,沸騰して水がなくなってきたら弱〜中火にして、水を足し、取り出した材料とトマトも並べ入れて蓋をします。
6,ご飯がたけたら出来上がりです!




具だくさんや☆




食卓です🍻



彼が作ってきた謎トマト。笑


母の日にも作りました!




こちらはタラとウインナーをいれた
海と山のミックス!笑


もともとパエリアって、
スペインの男たちが野外で適当に
火をおこして作ってたものなんで、
なんでもいいんですよ(結果)





おまけ

昨日は午後休みをとって、
パスポートの申請をしました💪

写真撮れる機会を、街歩いて探しまくって、
2つ見つけたけど2つとも使用禁止で
途方に暮れてたら、
申請所の斜め前にお店あったという。笑



母とデニーズ✨
ランチメニュー、サイドまで選べるんですね!

メニューの文字とか大きくなってて、
かえって見にくかった!笑



誕生日デザートやで🎂




無性に飲みたくなって飲んだ
コーンスープ。笑



早く帰宅した父。

と、びよーんってなってる犬。



会社についてるジムと専用ゴルフ場で
ムキムキになった弟💪笑




夜の楽団!




もうご飯がお菓子になった!!笑



以上!
昨日の写真たちでしたー🙌