手軽に本格ジョージア料理!シュクメルリと、ひな祭り | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



ジョージア料理です💡

美味しいですこれ💡💡
トースターで焼くとこだけ食べる直前にやれば
夕飯時にバタバタもしないです💡💡

レシピごちゃごちゃ書いてありますが、
要するに、バターで鶏肉とにんにく焼いたらさつまいもとブロッコリーも一緒に、ワインと牛乳(生クリーム)いれて、チーズでコクつけて煮ればいいってやつです。笑

↑これもごちゃごちゃしてますね。笑


ingredientes(1人分)
・鶏肉 小パック1/2
・さつまいも 1/3本
・ブロッコリー 1/3本
・ニンニク(粗挽きガーリック) 1欠片
・牛乳 150ml弱
・白ワイン 50ml強
・バター(マーガリン) 大1弱
・塩、胡椒
・コーヒークリーム 1つ
・醤油やレモン汁 少々(レモン汁はあれば)
・とろけるチーズ 1-2枚
・パプリカパウダー 少々


recetas
1,さつまいもとブロッコリーと鶏肉は一口大にする。
2,さつまいもは水に浸してから3分ほどレンチン、ブロッコリーは軽く塩ゆでにしておく。
鶏肉は両面フォークで刺し、塩胡椒しておく。
2,深めのフライパンにバターを中火で熱し、鶏肉を皮目からかりっとするまで両面焼く。途中でレンチンして潰したニンニクもいれる。
3,さつまいもを入れ、白ワイン、牛乳、コーヒークリームの順で入れて、蓋して弱火で5分ほど煮る。
4,ブロッコリーをいれ、醤油をすこーし回し入れて味整えたら、耐熱皿にうつしかえます。
5,とろけるチーズをのせてトースターで焦げ目つくまで焼いたら、パプリカパウダー振って出来上がりです!

pints
・チーズやにんにくは多めが美味しいです。
・お好みで4の時レモン汁やコンソメ(多くても1-2振り)やとろけるチーズ混ぜたり、5の時に粉チーズ追加しても◎コンソメは味変わっちゃうからそんなオススメしないですけど。
・牛乳&コーヒークリームじゃなくて、生クリームでももちろん大丈夫ですよー!
・パプリカパウダーがまたこれ、外国感出すのにいい仕事するんですよ✨




↑ひな祭りのときにも作った。笑





食卓!



そしてこれがひな祭りの食卓!



まぐろのユッケ風



お豆腐の蒲焼き
水切ったお豆腐に片栗粉つけて、油しいたフライパンで焼いてから、醤油と砂糖と酒で味付けたってやつ!





ひな祭りのデザート🎵




毎年いつの間にか親父が出して、
いつの間にか親父がしまうお雛様である👏




○オマケ



こないだの土曜日、彼とモアナDVD観ました。
で、これは即購入したテーマソング。
itunes便利。笑
ボーナストラック?についてた
英語原曲映像と音楽がめっちゃかっこよくて!

映画自体も面白かったですよー!
最初に目的?提示されるし、
テンポ良いし、映像キレイだし、
ミュージカルでみやすいし。

ディズニーオンクラシックで特集されるらしいから観たのですが、
みてよかったですー!

海外のきれいな海に
行きたくなっちゃいました(´;ω;`)♥