揚げないパリパリ春巻き | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



や、まあ、揚げない!としたけど、
揚げても良いですよもちろん!




ingredientes(春巻き大7-10個分)
・春巻きの皮
・豚挽き肉 200g
・あらびきガーリック
・すりおろし生姜
・水 多め(50cc-100ccくらい)
・片栗粉
・ごま油
具材
・椎茸 1つ
・筍(かエリンギ)
・人参
・ネギとかニラとか
a
・酒 大1
・砂糖 大1
・醤油 大1
・鶏ガラスープの素 小1
・ソース 小1
タレ
・酢
・醤油
・からし

recetas
1,具材をみじん切りにしておきます。タレは混ぜて作っておけば。

2,フライパンを中火にかけ、ごま油をしき、生姜、ニンニクの香りを出し、ひき肉を炒め、灰色になってきたら1も追加して炒める。

3,aをいれて軽く炒め、水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら取り出す。
お水少なかったなー。もっと餡みたいに、とろとろさせちゃっていいとおもいます。
これだとポロポロした肉肉しいやつになるので
そーゆーのが好きならこんな感じでどーぞ🎵


これから

こんくらいで!


4,粗熱が取れたら、春巻きの皮で巻いていきます。巻き方はたぶんパッケージの裏面に書いてあります。あ、でも止めるのは水溶き小麦粉じゃなくて、水だけで大丈夫ですよー!

5,フライパンにごま油を敷き、両面焦げ目がつくまで中火で3分ずつくらい焼いたら出来上がりです!







トースターで焼いたバージョン!


pints
・5は揚げても大丈夫です。それか、両面に油塗ってトースターで焼いても◎
・たけのこの代わりに、食感出すためにエリンギの茎?をたけのこっぽく切ってます!
・言うて普通に舞茸だけとかでもいいんですけど。とりあえずきのこ入れとけみたいな。笑
・2と3は実はまとめて耐熱皿にいれてチンして泡立て器でほぐすだけでもへーきなんですけどねー。笑
・3までは結構前もって作っておけると思います。
・ひき肉別に合挽肉でも鳥挽肉でもいいし、足んなければ、冷凍してあったつくねとか足すことあるんでもうなんでも◎笑


食卓。





ブレッブレのエビチリ。笑
ケチャップと豆板醤ベースで
出来ちゃうんですよ💡


ローソンのショート!
買い忘れたお鍋のしらたきとともに
彼が買ってきてくれたー。
美味しかった♥



あ、この具。



ワンタンの皮で焼いたり茹でたりしてみても◎