豚肉の酒粕漬けの生姜焼き | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



酒粕めっちゃ余ってたので!

豚ロースを一晩酒粕漬けして、
生姜焼きにしてみましたー!
豚肩ロースが一番おすすめですが。

分量わかんなくなっちゃうと
嫌だったので、
酒粕は水やらお酒やらでゆるくして、
お砂糖だけ少し足したもので
漬けましたよ🎵

そして、焼く前に謎に軽く
洗い流しました。笑



ingredientes
・豚肉 200g(少し厚めの6枚分)くらい
・片栗粉
・すりおろし生姜 小1とか?
・醤油 大3とか?
・砂糖 大1とか?
・ニンニク お好みで
・玉ねぎ 1/4
漬けるよう
・酒粕 大3-4
・砂糖 大1/2
・水とお酒 適量

recetas
1,「漬けるよう」のものをビニール袋に入れて混ぜて、酒粕が程よく水分を含んだら、気が向いたら筋を切った豚肉も混ぜて揉み込んで、冷蔵庫にしばらく置きます。
2,豚肉を軽く洗って酒粕を落とします。
3,フライパンにスライスした玉ねぎ(とニンニク)を炒めます。
4,透き通ったら(軽く片栗粉をまぶした)豚肉も入れて蓋をします。
5,豚肉の色が変わってきたら、砂糖と醤油で味付けをしていためます。
6,豚肉をお皿に出したら、タレだけ少し煮詰めて豚肉にかけて完成!





こんな感じの食卓。





ちょーど記念日やったから、
ケーキ買ってくれたm(_ _)m✨