煮干しのラーメン | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



14時前ごろに
隣町のラーメン屋さん。

できてまだ1-2年くらいだけど
そこそこ有名だと思います。



店内に入ると、
煮干しの香りがめっちゃします!



今回は、
煮干しそば(800円)と、
味玉濃厚煮干しそば(980円)を🍜

食券かってから、店内の椅子で
待ちましたが、
確か5分ほどで案内されましたよニコニコ



出てくるのも5-10分ほどで!


じゃん!

こちら手前にあるのが煮干しそばです。

いわゆるデフォのやーつです⊂(・∀・⊂*)

ちょっとしょっぱめ!
だけど、煮干しの味がちゃんとして、
美味しゅうございました!

麺も細くてしっかりしてる感じ。

二種類のチャーシュー、
どちらも柔らかかったです🐷




こちらは味玉濃厚煮干しそば!

デフォのものより
さらにしょっぱめ!

にぼし臭はさらに強め!!






これがセメント色のスープってやつか💡
クセになる人はクセになるんだろなあ。

これ食べちゃうと、
にぼし強いなって感じたデフォの方が
にぼし薄め?とすら感じます。


ほんとに好きな人は
こちらにはまるのでしょう。


味玉もとろん、と美味しかったですよ!



比較な感じ!




スープのよくわかる比較図ラーメン





このお店、替え玉(150円くらい?)とは別に、
250円で汁無しの麺みたいなの、
混ぜ麺?的なのがあるのですが。

そちらも気になりました。

それだけですむなら
超安上がりですよね。笑




ご夫婦?でやられているようで
感じよかったのも◎

にぼし感はもちろん、
細めでも、しっかりしている麺が
美味しかったです!



あ、あと、当たり前だけど胡椒の蓋の開け方間違えると、どばー出て、むせますよ(^^)笑