グアナファトのお酒事情 mexíco | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



写真フォルダを整理してたところ、
外国の写真めっちゃあって!

たまにはこんなブログも
してみよーかと!

日記じみたものばかりじゃ
つまんないですよね。笑



ということで!
今回はメキシコはグアナファトの
お酒事情について
書こうと思いまーす!



まずはこれ。



☆メスカル


テキーラではなく、メスカル!

テキーラもメスカルも、
リュウゼツランからつくられた蒸留酒ってとこは同じ。
ピニャって呼ばれる球茎部分を蒸し焼きにして汁を搾って発酵、蒸留したやつ。
2回以上蒸留されるため、アルコール度数が40度以上とかなってます。笑

主な違いといったら、
産地ですかね!

テキーラはアメリカのどっかの州で、
メスカルはメキシコの9つの州のどっかで
作られたものなんすて!

メスカルもテキーラも、
実についた土ごとお酒にするから
産地によって風味とかも随分変わるのでは。


そして、メスカルの方が歴史が長くて、
メスカルは、テキーラの母と
呼ばれているそーな。
メスカル、いまだに馬使って
汁絞ってるらしーですし。





この手前のアロエの葉っぱオバケみたいなのが
リュウゼツラン!

メキシコの
その辺に生えてました。




ちなみに。
私がメスカルをいただいたのは、
このFanteってお店でした!

おすすめしてもらったので。

店員さんたちもいい感じで、
仲良くなれますよ!




☆プルケ



140円ほどのプルケ。


リュウゼツラン科の植物の樹液を発酵させて作るメキシコの伝統的なお酒です!

真っ白です!

これを蒸留したものが
メスカルとかテキーラとかですね。



味は、韓国でいうマッコリみたいな?
なかなか甘くて美味しかったですよ!


プルケっていろんなフレーバーがありまして。
チョコとかバナナとか黒糖とか?
Curadoってやつ頼むとそうなるんですよ。

そう、これはcuradoなのだ!
なんのcurado だったかは、
記憶にないが。笑笑

だからちょっと
茶色がかってるんですね。



ちなみに、natural ってやつが普通なのですが、
それがこれです。

Fante で味見させてもろたやつ!

暗かったから分かりにくいけど、
真っ白ですよむらさき音符



プルケは生物だから
スーパーとかお酒屋さんに
売ってないんですよ。

だからお持ち帰りもできなくて。

お店で飲むものですね!


テラス席だったから、
かっこつけてプルケ撮ってみた。

が、プルケ逆光で
黒くなってよくわかんない。笑





このお店のメニュー!




このお店でいただきましたー。
Terraza Flyさん。




画像じゃあなかなか分かりにくいけど、
夜景になっても綺麗だったんで。
このお店。ぜひ。

確か壁の絵もなんかダイナミックでしたし。






☆ビール


ビールはスペイン語でcerveza
セルベッサといいます。





これはvictoriaってやつ!
25ペソだから、140円くらい?

現地で友達になった韓国人に
ちょっと味見させて貰いました!

その人は、飲みやすいからこれなら飲めるんだーとかいってたよーな。





スーパーで買うと超安いよ!


と。思ったけど。
ちょっと待ってこれ。
お店でのんだ方が安いってこと?え??




ちなみに。


メスカルは、スーパーにはなかったけど
お酒屋さんにはありました!

ひとびんで60ペソですね!
これは破格。

私はnopalって一番やすいやつを
お土産に買って帰りました!
サボテンって意味ですね。


で。tomayaとか、手前の方においてある12ペソとか
すごいやっすい色のついてるお酒あるじゃないですか。
これは、確かにリュウゼツランから作ったお酒ではあるけど、メスカルではないので注意です。

試しにひとつお土産に
買ってみましたけど!笑




はい、ビールの続き!



この写真、
タコスがメインで失礼しますm(_ _)m笑 

だって、帰国してこんな記事書くとは
思わなかったんだもん!笑



Modeloってやつ!

飲みやすい
メキシコビールでしたよ!


ちなみにこのタコスは、15ペソで、
75円ほどだったかしら。
ビールはもう、不明!笑

タケリヤとかいうお店だったかも。
夜遅くまでやってるタコスのお店が
そこだったから。





メキシコビールって、
ライム搾って飲むでお馴染みの
コロナだけじゃないので、
是非いろいろ試してみてくださーい!




最後の方てきとーでごめんなさーい!

またメキシコ記事書くかもでーす!!