煮るだけ簡単!すぐできます

お野菜もお肉もとれるあったかいスープです

じゃがいもで炭水化物もとれますしね!笑
朝ごはんや夜の軽いスープとかにどーぞ。
味付けも鶏ガラスープの素と塩コショウだけですし、お野菜もお好みで良いのでほんと、何でも作れます。笑
いつものごとく、分量等てきとーレシピなので、お好きな風に作ってください!
☆ポトフ

Ingrendientes (2人分くらい)
·じゃがいも(小) 1つくらい
·にんじん 1/2くらい
·しめじ 1/4房くらい
·大根 3センチくらい
·ウインナー 3本くらい
·塩コショウ 少々
·鶏ガラスープのもと スプーン1-2くらい
·水 適量
·粒マスタード お好みで
1,野菜の皮をむきます。
2,具材を1口大にきります。今回私は、じゃがいもは8等分、にんじんは5mmくらいの輪切りに、大根はにんじんと同じ厚さで銀杏切りにしました!ウインナーは斜め切りで半分に。しめじはてきとーに!
3,野菜を全部鍋にいれ、具材が被るくらいの水と鶏ガラスープの素もいれて強めの火にかけ煮込みます。胡椒もふってください。
蓋はしたりしなかったり。笑

鮭のおにぎりを添えて、
朝ごはんとしましたー!
タッパーなのは持ち運び、
温め直したため。許して。笑
ということで。
レシピというか、もう、おまけ。笑
☆鮭のおにぎり(お弁当やすぐ食べないとき用)
1,ご飯をお皿に平らにとって冷まします。
2,手のひらにラップをしき、ご飯を半分くらい、スプーンで平らに乗せます。真ん中を窪ませても良いです。
3,鮭を乗せます。
4,残りのご飯を被せ、ラップの端を持ち上げ、まとめます。
5,形をふんわり整えたら、片面ずつ塩をふります。
6,おにぎりに触らないように、新しいラップに包み直し、ふんわり整えたら出来上がりです!
痛まないように、余計な水分がつかないように気を使いましょー!
このポトフは
沸騰したお湯に
キャベツと人参とシメジを数欠片いれて
ウインナー切って入れて
鶏ガラと塩コショウしただけなんで
5分でできたやつ。笑