秋の食レポ | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)




職場にお芋を煮ていきました!


お芋とラムレーズンの煮物焼き芋

お醤油とお砂糖と、お酒で!




いとこの家の柿も
何度か持っていきましたよ!


切ったものだったり、そのまんまだったり。


柿が赤くなれば医者は青くなる。

肝臓にも良いのですおねがい
酒飲みさんがいっぱいいるからなあ、
私のまわり。笑




さてさて、最近行った
ふたつのレストラン?を書こうと思います!


先日のココス。

よしのやさんがココスデビューしたときいたので!
影響されました。笑




今の期間限定。
トリュフクリームのハンバーグ!


ソース、美味しかったですよ!

でもやっぱハンバーグは包み焼きだなあ。


ということで、私はもちろん
いつものこれ。



これこれ。
5種?チーズの包み焼きハンバーグナイフとフォーク






ほんとたまらんこれ。

チーズもうまいが、
ハンバーグもうまい!





じゃがいもも丸々1個ついてて。
ご飯やパンをつけなくてもお腹いっぱいになれる。


これがまたホクホクして美味しいのよ。
味つきバター的なのもうまし。

ちなみに私は、芋の皮が好きです。笑
なんというか、あのイガイガ感。


ココスはやっぱ包み焼きに限る!!


このブログでも何度か紹介したこともありましたが、
どの記事だか探せませんでした。あしからず。笑


ハンバーグ大好きやねん。

それとか、肉団子とか鶏つみれとか、
肉がぐちゃぐちゃになった系。



これまた期間限定の
モンブラン的なミニパフェ。


ミニとはいうけど、結構いろいろはいってて。


美味しかった!





つぎつぎ!

先日、年休とって早退をしたので
母親とランチに行きました(*゚∀゚*)


昔ながらのお店。


母親も高校時代によく寄ったそうな。

そんなに高い訳じゃないのに、
お上品げな方々が集まるの。

なぜだろう。




サラダ。
私のにも母親のにもつきました。

コーンたっぷりでした!

ドレッシングは和風みたいな。
油っこくなくてよかった!





これは私のビーフシチュー!
1,000円くらいだったかも。

ビーフシチューって酸っぱいイメージあって
あんますきじゃないのですが、
これはそんなこともなく、食べやすかったです!

トーストかライスか選べて、
バタートースト出てきました!

この厚切りパンおいしい!!

どこのだか聞けばよかったなあ。





シチューは
具もごろごろしてました!
お肉とじゃがいもとニンジンとマッシュルームナイフとフォーク




こちらは、母親の下手くそな写真でお送りします。

チータラトースト!
セットで800円くらいだったかも。

チーズがとろーんと。
タバスコつけて食べます。

高校時代、シナモンクリームか、このチータラか、いつも悩んだのよー!
と母親談。

シナモンクリームも食べたことありますが、
生クリーム&シナモンですね!
結構のっててボリューミー、
美味しいんですよ!



てか、こういう喫茶店のコーンスープって
なんでこう、美味しいんでしょうね。
粉のやつとかだと、スプーンにつく感じとかもないじゃないですか。






厚いカップなので、
垂れること必須ですが、
熱々なコーヒーコーヒー

ミルクは泡立てた甘くない生クリームかしら。





市の冊子を見せたら
コーヒーゼリーサービスになりました!

結構大きくて!
バニラアイスと生クリームのってて!

てか、ラム酒のシロップも
とても美味しかった!!


コーヒーゼリーそんな好きじゃなかったけど、
これでイメージ変わりました。






お土産に買って帰ったケーキたち。
チョコビスが250円で
モンブランが360円だったかしら。
違うかも、両方で600円ちょいだったんだよなあ。


この、チョコビスケーキが有名なお店なんですよ!
甘すぎず、ビスケットの感じもよく。


モンブランもちゃんと栗っぽくて
美味しかったですニコニコ



500円引き券も使えて
大満足なランチでした◎