メキシコ、なんだかんだお友達出来てたみたいです。
超喜んでくれて、インスタにあげてくれました!
それからもコメントのつけあいとかしてます。
勉強になって◎
さてさて、
食レポ!続編です。
アステカスープ。
トマトとアボカドと玉ねぎとパリパリトルティージャのスープ。
300円弱くらい。
美味しかったのこれ!
全然辛くないくらい、ほんの少しスバイシーで。
しかも、2枚目をご覧のとおり、橋の上のカフェで飲んだんですよ。
食べ終わった頃には夜景もみられて

いや、まあ、ひとりでですけど。
ポゾレスープの赤。
鶏肉とトマトとおっきいコーンのスープ。
後ろに写ってるパリパリトルティージャやお野菜、サルサとかついて、400円弱くらい。詳細は2枚目ですね!
量も具もたくさんだった!
おすすめだよーって言われて食べたけど、あとで調べたらこれ、昔はピラミッドの上で心臓取り出す儀式を行った後の人肉を使って作ってたスープなんですって。その儀式、行われなくなってからの方が歴史が浅いんですって。へええ。
桃とマンゴー。
桃は知らない。どーせ安かったんじゃないの?マンゴーは50円くらい。
腐ったものとかも、結構商品棚に置いてあるから、腐ってないものを選びましょう。蝿がたかってるのはもうしょうがないです。
桃は、味は日本のとあまり変わらないけれど、固い感じ。しっかりした桃って感じ。日本のってぶつかるとすぐダメになっちゃうじゃないですか。
ていうかメキシコ、本場マンゴーめっちゃ美味しい!これほんと美味しい。そんなマンゴーばっか食べらんないけど。
カクテル。
甘いトマトのソースに、前のお寿司の記事で紹介したtampicoみたいなのが入ったやつ。200円くらい。
結構美味しいです。日本じゃない感じ。タバスコ類がいっぱいありました。合うよ!
ていうか、普通についてたクラッカー美味しかった。
マメイ。
1キロ辺り150円、これは何グラムだか知らない。
熟れすぎた柿のようなって読んだことありましたが、ほんとそんな感じです。甘いです。
ミルクとお砂糖とミキサーで、ガーってやると美味しいらしいです。確かに、ミルクと合ったかも。
ミルクっていっても、メキシコのは冷蔵庫で売らないあれですが。なんなんでしょうね、これ。