グアナファトと有名観光地  mexíco | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)




返事が遅れると一方的に何通も送りつけられる、ここはお前のTwitterじゃねえ!状況にイラッとするし、大事なことは面と向かって伝えなきゃダメだと思うし、LINEって疲れる。
連絡無精でコミュ下手な私が悪いけど。


やっぱさ、コミュニケーションって、相手の反応をみながら成り立つものだと思うのね。だから、このLINEとかいう相手と会話しているようで、表情が見えないツールは成り立ってないと思う。返事すら待たずに何通も送ってくるやつとかはもう崩壊してると思う。

ましてや、
何通も送ってこないで。そんなに返せないから。っていってるのに送ってくるやつとかもうなんなん?嫌がらせなん?もう。

なあ(中岡風)




さてさて。愚痴から始まりましたが。

今日は早起きして職場のみんなに
さつま芋を煮ていくという
わけわからんことをしたため、
早起きです。
おはようございます。



なので、朝からブログなんてしてる暇が
あります。

はよ出勤せえやですな。笑




いつぞやかの留学の記事、
グアナファト風景の続きです!





まずピピラの丘!

グアナファトの街が一望できるという。




途中で見かけたこの標識。

強盗注意注意


確かに、警察うろついてたりもしました。

昼はuberのついでに車で、
夜は歩いていきましたが、
そんなに治安はよくないようです。

御注意なさって。
人も少ないし。


ちなみに、私がいったのは
昼は19時頃、夜は22時頃でした。

9月末で、日没が20時くらいだったので、
19時頃行ってもふつーに昼のが見れました。












夜景、写真じゃわかりづらいけど、
めっちゃきれいだったんだあハート


昼間の風景の方が、色合いがわかりますね!




この、英雄ピピラの像があるから
ピピラの丘っていうんですね。たぶん。

独立に貢献した人だとか。たぶん。

強い人だとか。たぶん。

そんなだった気がする。たぶん。



帰り道、絵が描いてあるかべがありました。


それから、キスの小道。
Callejón de la beso でしたっけ。


正式名称違うかも。笑笑
すみません。



こーんなみちを通っていくと、
すぐ左側にあります。

たぶん見りゃわかります。





ここここ。


仲の悪かった両家ですが、
息子、娘は恋仲に。


このバルコニーからキスしてたんですって。



メキシコ版ロミジュリみたいな。





昼は空いてたんに、
夜は人多めです。


チューして写真とってましたよ。みんな。



え?私?
それを眺める一般ピーポー。笑


薄々思ってましたが、
この国、ひとりで来るとこじゃねえな。笑





そして、イダルゴ市場。



入って左側が主に飲食、奥がお肉(異様な臭いが…)、右が果物屋さんとか。
2階は、民芸品やお土産屋さんになってました!




中には野良犬がいましたよ。


安いかって言われると…。



でも、市場感満載ですよ!

募金箱みたいなとこにちょっと募金しましたもん。