ポテチを中心にお菓子パーティ | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



眠れない。

題名の通り。
今回は、全てのお写真に
お菓子が写っております。笑

主にポテチを中心に!



ファミマで買ったクリスマスケーキのアタリが
届きました!


靴下のやつ!
年開けとるけど!笑



じゃーん乙女のトキメキ

お菓子5,000円分とやらです!

これ、いいですねー!
ユーミンケーキ、高いだけあった。笑
いや、当たったからいいようなものの。

ちょっとずつ消費してかないと(*`・ω・)むらさき音符


同時に。


ホセからお菓子とCDが届きました。


簡単なスペイン語のおすすめ曲と、
トゥーロン。チョコではないです。甘いです。




さて、本題のポテチ編ですが!

まずまず。事前知識。
マーマイトといえば。

ヘタリア好きの方はご存じでしょう。
ちなみに、ヘタリアのマーマイトのお話








wikiより。


他に類を見ない味と香りのため外国人には理解できない味とされることが多く、日本米国などでは悪評が高く普及してはいない。


…!


世界一不味い食べ物コンテストかなにかで
優勝した経歴も持つ、すごいやつなのだ!






イギリス留学時、購入ハート

これ、ふつーにスーパーで売ってるし、
現地の人はふつーに食べてたみたいだし。
朝御飯、トーストとかに塗ったりして。


ということで食べてみましたが…
甘ったるい魚醤のような…?濃厚な…?

まー食べきれませんでしたよねヽ( ・∀・)ノ




で、スペイン留学にいったとき!

ホセと二人でお買い物してたときのこと。



マーマイト味のポテチを発見してしまいました…!

買うしかねえなこれは。
ということでホセが買ってみて、少し分けてくれました。
なにしろ100均みたいなとこで買ったから5袋くらい入ってたもので…。笑



お味は…

いや、普通。


むしろ美味しい部類。


なんだろうこれ、ふつーに美味しかったです。


マーマイト風味ももちろんしましたが、
美味しかったのです。


いやなあの風味がしないというか。



ちなみに、スペインのポテチといえばこれ。



ハム味!

ちゃんとまともっぽいですよね。
どこのスーパーやコンビニ?(´日本で想像するあれじゃないです。24時間営業してへんし。)にも売ってます。

味もまともなんですよ。
これ、とてもおいしいです(*゚∀゚*)

ほんとに、ベーコンとかそんな感じのハム味!
ジューシーで濃厚な味付け!お肉!
って感じです。

リポート力不足d(`・∀・)b笑





で、日本編も行ってみますか??笑


日本だって負けていない。

ポテチが何やらやってますね。
ご当地ーとか。

その県じゃなくてもあるもので、
美味しそうな県のがたくさんある中、
私はこのブログネタのために、
我が県のを購入!



じゃん!
しもつかれ味!!笑

あの、美味しくないと有名な郷土料理、
しもつかれでございます。
酒粕のおじや的なあれです。

スーパーにパックづめで売ってます。
わりと高いです。笑







しかも裏面に、"デスティネーション栃木"って
ロゴ入ってましたよ。
県庁絡んでるんかい!
ちゃっかりしてるなー県は。笑

県に出向中の同期が担当してるお仕事で。
前に県庁出張したとき、
グッズいっぱいくれたなあ。

まあ、いいや。そんなこと。笑



このポテチ、見た目は普通。白っぽいの。

お味は…
普通にいけますね。

薄い塩味風な、酒粕風味がするような、
素朴な感じのポテチでした!