ほったらかしになっているスペイン記事を
少しずつ…。笑
ホセがカツ丼を食べたいっていうから
カツ丼を作りに行くよーということで。
学校、シェアハウス生活を終えて
ホセ宅に着いたらすぐにホセと買い出し。

ロモ肉

ロースが1キロ600円ほど!
番号札をとり、
順番が来たらグラム数を言って
目の前で切り分けて包んでくれます。
まあ、だから多少時間かかるのはしょうがないことで、
他のでもみてればいいのに、
ホセはイライラ。めっちゃイライラ。笑

戻って早速調理!
異国の地で揚げ物作る私

偉いぞ!
誰も褒めてくれないから自画自賛だぞ!!笑

…フライパンの大きさと重さがあれで、
使いなれてないキッチンだったから、
見た目はあれだけど。
味は美味しくできたと思いますぜ(*`・ω・)


ラ王のラーメンも


お馴染み一平ちゃん焼きそば!
からしマヨビーム付きです

ホセはもちろんカツ丼だけど、
ホセパパはラ王も気に入った様子

美味しいっていってもらえて、
喜んでもらえてよかったです!
材料持ち込みましたし、
日本人の作る本格日本料理です

これ、大変だったんですよ。
材料持ち込みのお陰で
麻薬の密売人とでも思われたのか、
空港出るの2時間かかりましたからね。笑

あっそうそう。
ホセと買い出しにいったスーパーの前で
チュンボ売ってて!
サボテンの実です

前にNHK世界ふれあい街歩き、グラナダ編で観たことあるんです。
で、食べたいなあってずっと思ってたんです

チュンボのサボテンの木は
街路樹なみに
そこらにいっぱいはえてましたよ

