ぎらんぎらん | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



先週のこと。

火曜日は、仕事終わりにサッカー部の
新採歓迎練習へ顔を出しました。

美味しいオレンジがあったから、
切って持って行ったの!
喜んでもらえて嬉しかったですー(*`・ω・)ラブラブ

そのあとのラーメン屋さんで
おしゃべり会も面白かったです。笑



後半は、くらくらしてきちゃって。
態度に出さないように
頑張れましたけどd(`・∀・)b



今ちょっと体調がダウンぎみです…
明日までに治さないと。



明日は選挙事務!
お金よりも時間が欲しい…(´・ω・`)
でも、一緒にやる人みんな良さそうな人ばっかでよかったブルー音符

ひとりは仕事でもよく関わりがある方で、
よく面倒見てくれる頼れる人なんです(* >ω<)


せっかくだしきちんとやるのはもちろん、
楽しくやろ(((o(*゚∀゚*)o)))







ずーっと前の。

画像保存だけして
寝かせ続けてあった記事を発掘したので
書いてみました(*`・ω・)



あの、題名の通りの写真なのですが…。笑




{32488C65-9B76-45D2-946D-FAB2896CB7A9}



2015年の秋過ぎのお話。



こんな新聞記事がありました。



炭火親子丼!


炭火で余分な油を落とすため
じっくりと焼き上げた鶏股肉。

割下は鶏ガラを煮込んだ濃厚なスープに、
砂糖と醤油。

卵で閉じて煮込んだら1度蓋を開けるようなことはしない。

香りが逃げないように。

絶妙な時間で焼き上げる!

とろとろ卵にこくのある割下!!




なんと美味しそうではないですか!!



っていうか2年前くらいに
先輩たちに食べさせてもらったことがあるけど、
実際美味しかったです!!




ということで久々に
いくことにしましたーむらさき音符



店名は、新聞記事から拾っていただけるとニコニコ

{8F95354D-2F9A-4DA0-8D72-AB79247DC0D0}


趣あるお店。

{D37E50AB-C353-41FB-99B8-526DCA8B885A}



窓際のお席からは
渡良瀬川や渡良瀬橋も見えます。

んー!いいとこ。

日当たりもよし!!


…ん?
これが後々問題となっております。

題名の通りとなっております。笑

{850B33DB-0726-4077-B190-01F2946107E8}



お茶は大きな湯飲みで。



{EF449EC8-871C-4B37-89F2-E382E06A93CB}



まずは
梅と大根のじゃこサラダを
単品注文してみました!



爽やかで美味しい!

大根おろしもこれ、梅入りですね。


鰹節もちゃんと鰹をおろしがね?で
削ったものっぽいですね。
食べごたえがあります。


{2057AEF3-2980-451D-B29A-BD61CCE1250D}



そしてこれ。
めっちゃまぶしいけど。


担々つけ麺のランチセット。
1,000円しなかったような。

グツグツ煮えてますね!


みてのとおり
サラダとお付けものつきです!

{D7F9E962-07E8-4F3B-9D0E-385D67C1F228}



いやー!
ここにもまぶしい被害が!笑

中は具だくさん!


そして濃厚なスープーおねがい


しっかり味付けだけど、
しつこくない!

そんなに辛くなかったから
万人受けすると思いますね。

辛くはなかったけど、
味付けがしっかりしてたから
辛いの大好きな私でも物足りなくは感じませんでした。



{61B3D9FC-5A8F-40C0-B7F5-AAC4A53BF940}


とろっとろな卵まで入ってましたしハート

照明あれだけど。笑


{9ED63302-0F19-43C3-9353-9B1AEB2EA466}



どあっぷ!笑

だってちょっと離れると
光の具合でみえないんだもん!!笑


麺も大量についてまして。



つけめんにしてちょうどいいような
少し固めのもの。

なかなか美味しかったですよブルー音符


麺が別添えって個人的に良いと思います。
つけてもいけるし、浸してもいけるし。

熱々な石焼きだからこそ、
麺いれてもぬるまったくなりませんしね!


{5146D625-7C45-49DB-9C72-CC3A9ACBB741}



じゃじゃん!

炭火親子丼のランチ!

サラダ、お味噌汁、お付けものつきで、
800円くらいだったかしら。

親子丼、結構大きいんですよ!

{D4569631-48B2-4D86-8D52-624508A9D419}


たーっぷりはいってます。


そしてやーっぱり
写り悪い⊂(・∀・⊂*)笑


{238F6FC3-7115-4AC7-8E80-1D3F4CB847C2}


もう、丼の蓋を開けたときから
炭火のにおいがぷんぷんと。

調理場から焼いてるときも
薫ってましたけどね。

ご飯にまで染み入ってます。



{4A3019C5-74F4-4AE4-8161-613C0C3A61F0}



とろっとろな卵。

たしかに絶妙です。



ジューシーで香ばしい鶏肉と
マッチしてましたね。


{508F1966-9F44-46E5-9666-1B49DA8D2E65}


最後に、アボカドのチーズグラタンを!




こちらも濃厚でございました音符





お得!美味しい!
景色も良いランチでした!!



おかげで写真は
ぎらっぎらだけれどもキラキラ