久々の全体公開記事!
今年初なのでご挨拶

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。
そして、久々のスペイン編です(*`・ω・)
忘れてませんよおっ

説明はこちら。
このセゴビア編は、
前編、お食事編、後編で書こうと思ってます

お食事編はアメ限予定です。
よかったら申請をよろしくお願いします

マドリッド滞在中、
せっかくなので近くの街
セゴビアという都市ヘ日帰り旅行してきました

現地で思い立ち、
現地でなんとかした小旅行です(*´・ω・`)
トレドにするかも迷ったのですが、
トレドは交通面でめんどくさいってことと、
セゴビアは世界ふれあい街歩きという番組をみてずっと憧れていた、
豚食べたい
ってことでセゴビアに決定!!
ガイドブックやツアーでは
まだまだそれほど大きく取り上げられることのない都市ですが、
素敵なところなんですよー

それにセゴビアは、
トレドより遠そうですが
実際いくとなるとそうでもないんです。
そして行き方。
というかこの前編は
ほぼほぼ行き方しか書いてありません。笑
マドリッド発着のツアーもいくつかあるようでしたが、
ツアーは嫌だったので
自力で行くことにしました。
レンフェだかアペという電車(日本でいう新幹線)を使うか、
バスを使うか。
電車使っても30分くらい、
バス使っても1時間かからないくらいだし、
バスの方がすっごく安上がりで済むし、電車は駅から遠いようですし
で、バスで行くことにしました!
私が滞在していたのはソル。
ヌエボスアメステリオス?とやらからバスが出ると言うことで。

わけわかんないとこで切符買い。

わけわかんないけど電車乗り。

わけわかんなく乗り換えて。

わけわかんなくホームへ。

わけわかんないとこで
また今度はバスの切符買い。
適当でごめんなさい。笑
よしのやさん的な感じがうつりました。
…と、いいつつ、よしのやさんは
しっかり書かれているんですよね。真面目


もしいかれるかた、
ご質問があればお答えいたしますね


と、いいつつ
私はホテル内で大体の道を調べて
そのあとは記憶なり勘なりその辺の現地人なりを頼りに
たどり着く旅をしていましたが。笑

買えた買えた!
往復切符を買うのがポイント!
往復で1,500円くらい。
やっすーい


そしてそこからエスカレーター乗ったとこにバス乗り場。
セゴビア行きは9番乗り場なんですって。
が、しかーし!
起きたのが遅くて、すぐでる便のチケット買えませんでした

ただ待つのもつまらないので!ちょっくらその街歩き



こんなとこがありましたよ。
飛行機展示されてました

ふーらふーらしてたら
時間になったのでバスへ。
バスは自由席なので10分前くらいにはいったほうが、
窓際とかとれますよ

ずーっとバスに揺られます。
隣に乗ってたおじさんが
二人の幼女がお風呂や寝床でわちゃわちゃしてる動画を見てたのは
趣味なのか、お父さんなのか…。
後者を祈って爆睡しました(´・ω・`)
疲れてて…。
工夫はして寝ましたし、荷物は大丈夫でしたが…。
海外では気をつけてくださいね!
ほんと!
しっかり見てなきゃダメですよ!!
いや、ほんとに!
手から離す、目を離す
イコール
所有権を放棄。
ただ手に持って歩いていても、ひったくられちゃうと思った方が良いです。

ほい!
バスおりたとこ!
が、セゴビアの影形が見えませんね。

まず、道路超えて向かいにある事務所?的なところで
帰りのバスの時間を予約しましょう。
すごくわかりにくいとこにありますよ!
お金は行きのバスのとこで
往復分として買ったので大丈夫です。

帰りのバスチケットです。

それからてくてくあるって。
日陰はほんと涼しいのよねえ。
この国は、日向と日陰の体感温度の違いが半端ないと思います。
風も基本的にそんな強くないかなあ。
歩いて10~15分くらいでしたかね。
方向は…なんだか適当でしたが、
水道橋のあの、セゴビアにつくことができましたよ!
さて、そしてお昼編、後編に続きます。 前編全く水道橋でてこないっていう。笑