vitaのめいこいfull moonを買うか、
ちょっと待って3dsとポケモンのムーン買うか悩みます。
めいこい、デフォとトワイライトキスは持っているのですが。やり込んでいるのですが。
だって音次郎さんかっこよすぎるんですもの。
でもポケモン、
2人でシリーズでいう彼が
買うっていってたからなあ。
悩ましい。
…これはもう、両方か??笑
full moonで思い出した。
そういえば
おとといは十五夜だったらしいですよ。
十五夜って、10月15日かと思ってました。
話がそれまくっちゃってますね。
そろそろ本題に\(^o^)/
久々の鍵なし記事です。
食レポなので。
普段は鍵をつけているんです。
よかったら、
アメンバ申請お願いします\(^o^)/
ランパスって
当たりのお店がすくないと思うのですが
当たりがあったので書きます!

あら、見切れておられる。笑
光楽菜館という
中華店です。
ランパスセットは、
麻婆丼におしんこ、スープ付きと
いうもの!
100円プラスでドリンクもつけられるそう。

昔ながらのお店なんです。

でも、店内は改装されているため
新しめで綺麗です。

テーブルにおいてある
調味料の数々。
メニューもたくさんありました!
メニュー表の麻婆丼をみてみました。

とのことで!!
もちろん豆板醤の、
辛めでお願いしました。

じゃーん!
たっぷり麻婆丼!
ほんと、大盛りって感じでした。
卵スープは、柳黄麺のスープよりも生姜っぽくて甘くない感じ。
柳黄麺は後程登場します☆
お付けものはちょっとしょっぱかったです。

ちゃんと辛めに味付けして貰えました!
ピリ辛で美味しかったです♡
ご飯はかためで、
麻婆豆腐かかってても
べちょべちょしていませんでした。
麻婆豆腐も、
餡な感じ強かったせいもあるかな。
さすが
本格中華って感じでしたd(`・∀・)b
家族3人でいったので、
ランパスの他にも頼んだものがあります。
番外編として、
他に頼んだものも紹介しますね♪
そこで、
先ほどでてきた柳黄麺。

りゅうおうめんと読むのですが、
このお店のイチオシメニューになります。
テレビでも紹介されたことがあるようですね。
これを注文!
他には、

小籠包!
写真ボケてるけど!笑

それからー、
夏野菜炒めも頼みました。

柳黄麺と小籠包!
小籠包は、熱々で
中からじゅわーっと肉汁が溢れました。
蓮華にのっけて、
お醤油とお酢をかけ
生姜をのっけて汁ごといただくんですよね。
台湾でたくさん食べました。
本場は安くて美味しくて、よかったなあ。
台湾は物価が安いから、
高級店でも日本より安いんですもの。
台湾で食べた高級店の方が美味しかったかも。

柳黄麺。
とろりとした卵スープの餡仕立て。
少し甘みがあります。
その下からまた黄色い中華麺!
なるほど確かに黄色い!
蟹が乗ってる感じも
良いアクセントになりますね。
卵スープよりも
こっちのスープの方が好きかも!

そして夏野菜炒め!
オクラやナス、
かぼちゃ、パプリカ、きゅうりに
玉ねぎって感じですかね。
夏野菜のラインナップ、
良いですよねー♪
味付けは、鶏ガラスープのような
塩胡椒風!
豚肉も柔らかくて
旨味のあるものでした。
しっかり味付けされてる!って感じ。
薄味好きな私たちには濃いめでしたが、
みなさんには美味しいかも!
ご飯に合いそうですよー☆
店内は、音が響きやすいのかな?
常連さんと思われる方々が
酔っ払っておられました。
昼間でしたが。笑
お店の奥さんも
気さくな方で話しかけてこられました。
次はランパスにのせる予定
無いそうです。
ランパスはお店側も良い勉強になると
おっしゃってました。
まあたしかにランパスのかたは、
私たちみたいに他の注文もする
お客さん少なそうですもんね。
1,000円のランチとか売れなくなっちゃいそうですし、
500円のランパスで
しかもお話とかして居座られたとしたら
赤字になっちゃいそうです。