RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」 -6ページ目

RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

私 レッドブルが
日頃思っている事を書いています
難しい話からエロい話もあります
差別用語も含まれています ご了承ください

また行ったところも書いてます
広島のパパママさん読んでくださいね

あけましておめでとうございます鏡餅

本年も宜しくお願い致しますビックリマーク



という事で2012年は始まってしまいました

元旦は初日の出を見ようかな~~~でも天気があまり良くないみたいだよな~~

という中途半端な感じでしたが、目が覚めると8時…もう初日の出が上がってました…えっ




30日から子供達は嫁の実家である熊野に行って

31日も嫁の実家の熊野に行きテレビ三昧


元旦はユニクロに「ウルトラダウン」を買いにゆめタウンに行き、昼から熊野

1月2日は、熊野からうちの子供を連れて帰り、うちの実家へ行き初詣アップ

初詣は氏神様の仁保姫神社



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

初詣の帰りに小6の時に大好きだった女の子 真紀ちゃんに遭遇

めっちゃビビりましたが…声もかけられず…

すれ違いざまに0.5秒目が合いましたが、多分僕には気が付いてないだろうな~しょぼん



ちなみにおみくじ娘と引きました

長女は

次女は大吉

僕は…中吉



ボチボチな年なのでしょうか合格


ていうか今年は前厄なんです 大丈夫かなガーン


今年から3年は厄年の事は忘れよ~~~っとニコニコ



夕方また子供を連れて熊野


どんだけ熊野に行けばいいのか…





今年も色々ありました…


良い事もあったし 悪い事もたくさんありました


家族にも大変迷惑かけたし・・・



年末子供のインフルエンザなど色々あってブログサボり気味でしたが、なんとか半年続けてきました


くだらない記事にもコメント書いて下さってありがとうございました!


来年もさらにくだらない内容を書いていきますので宜しくお願い致します




大みそかの昼過ぎ・・・ 子供達は妻の実家に行って、今妻は家の掃除をしてます


僕は掃除機をかける為に窓を開けられた寒い部屋で今年最後のブログを書いてます


今年最後なのにあんまり書く事も無いのですが、あと11時間ほどで今年も終わってしまいます


やり忘れた事だらけですが… 来年は良い年にしたいと思います!



早く窓をしめたい・・・




土曜日に千田公園に行きましたビックリマーク


この公園は、1982年に出来た総合公園で、元広大工学部の跡地に造られたました


緑も豊かな広島旧市内の中では最大級の公園です


我が家もちょっと公園でも行こうか~って時はこの公園に行きます音譜



土曜日の朝10:30に到着


いつも駐車する無料の駐車場(広っぱ)がチェーンで封鎖されていたので


仕方なく公園沿いの道に路駐(有料の駐車場はたくさんありますのでそちらを使用してください)



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

到着するとチビ供は真っ先に遊具へアップ


とってもでっかくて写真に収まりきれません



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

いつもならものすごく人が多い公園ですが、さすが12月は人が少ないです


子供達は駆けずり回る走る人ので寒さは感じていませんメラメラ


吊り橋のチェーンも新品に変わってました(2か月前に来た時はキレて使用禁止になってました)


小さいお子さんでも安心の短いローラー滑り台もあります



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

ここからはネットで小高い山の頂上まで登ります富士山


ネットは低く穴も小さめなので1歳くらいのお子さんでも結構楽しめますニコニコ



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

頂上に登れば子供が大好きな長いローラー滑り台ジェットコースター


滑りがいまいちなのである意味安全です


段ボールを持参している子供さんも多いです


この一連のコースを数回子供達は楽しみますビックリマーク


小学1年生くらいであれば3~5分もあれば余裕で1周出来ますが


2,3歳の小さな子供さんは20分くらいかけて1周を楽しんでいます




その他にもブランコや砂場やコンクリート山の滑り台など小さな遊具もたくさんあります



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

キックボードやインラインスケートも楽しめます音譜


ただし、スケボーやBMXなどを練習しているお兄さんとぶつからないドンッ様に気をつけましょう



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

大きなグランドもありますサッカー


この日はしてませんでしたが、よく少年サッカーチームの練習をしています


予約をすれば草野球野球なども出来るようです



広島市内の中心部にこんなに緑豊かな公園があるので


是非遊びに行ってみてくださいね


RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」




最後に…


帰ろうと思い車に向かうと…


薄い緑色の服を着たおっさん二人が…


きゃえっ~~~~~猛ダッシュ走る人


僕はギリギリセーフでしたが 2台後ろの車は駐車違反でやられてましたガーン


ちゃんと駐車場に停めましょうね汗

昨日チビ姫が幼稚園でチラシを持って帰りました


「ふわふわキッズフェスティバル inグリーンアリーナ」


RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

こ・これは・・・ 今年の正月に行ったイベントだ~えっ


また来年もあるんだ!



とっても楽しい企画なんですが…なんせ高い…ガーン



前売り券でファミリー券4人で1500円(去年は無かったと思われる)


プラス プレイ券11枚綴り1000円 


大型遊具はプレイ券5枚必要で、中型が4or3枚必要です


昨年はなかった、フリーパスポートが2500円・・・ 微妙な金額…


親子四人で思いっきり遊びたかったら


入場券1500円 + フリーパスポート2500円×2 =6500円


ちょっとした遊園地で遊べそうなお値段


まぁ秋吉台のサファリランドなども結構入場料だけで高いですが、フワフワ遊具にこれだけ出すのは…



ですが、このフワフワ遊具はデカイです


大人でもかなりの勇気いりそうなくらい



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

今年に行った時の写真です



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

うまく撮れていませんが、こんな感じで滑ってきます


RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」


これは恐竜の滑り台です



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

下から見ても急斜面なので、上から見たらかなり急だと思いますショック!


娘たちは結構怖がっていました



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

滑り台だけでなく アスレチックの様な遊具もあります


プレイ時間は1回5分くらいです


さまざまな遊具28種類があります



ウルトラマンショーなどもしてました


会場の入り口ではB級グルメの屋台が出ています


皆さん行きたくなったでしょ~~~ニコニコ



ちなみに駐車場や会場が込み合うので10時には駐車場に車を停めた記憶があります


また、妻は入場料の関係とクレド駐車場の割引の関係で買い物をしてましたカバン


デパートの初売りや護国神社の初詣とバッティングなので早めに到着する事をお勧めします!!



多分我が家は今年はパスする予定ですが、行かれる方は感想を教えてくださいね!


デパートのドラえもん展「スペースドラベンチャー」などよりは全然良いですよ

http://ameblo.jp/menturm2012/entry-10974008897.html


ただ小さいお子様向けではないので4歳以上じゃないと遊べない遊具が多いと思いますので


気を付けてくださいね


寒いので公園に行くのがキツイ季節になりました


でも、天気が良いとお出かけしたくなります


ということで 超~久々に「呉ポートピアパーク」に行きました


僕が大学の1年の時に「呉ポートピアランド」が遊園地としオープンしました


あれから20年…なんですね~



とりあえず、遊具へ音譜



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

比較的小さい子供さんが多いです


小学生もいますが、幼稚園からヨチヨチのお子さんがほとんどでした


うちの子供達はいつももっと大きな遊具で遊んでいるので物足りない感じむっ


RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」


でもでも、この滑り台は気を付けてください


滑り台の真ん中が少し平たくなっており、2段滑り台になっています


比較的傾斜もきついので少しお尻が浮き上がります


横の手すりを持って滑れば問題ないですが、手を離すと大人でもちょっと怖いですショック!


小さいお子さんが手すりを持たないで滑ると落っこちちゃいそうに…


小さいお子さんをお連れの場合は目を離さない様にあせる




船の遊具にすぐ飽きてしまい


フワフワドームへビックリマーク



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

備北丘陵公園にもあるフワフワドームです


ここのは120cm以下のお子さんしか遊べません


うちの長女は125cmですが遊んでます(ルールを守りましょう)


このクソ寒いのに裸足の子供がたくさんいます


Tシャツで遊んでいる子もいましたガーン



呉ポーには子供たちだけでなく、フリーマーケットなども開催されています


コスプレマニアさん達も交流の場にしてました



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

綺麗なお姉さん方です



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」


こちらでも お互いの写真を撮り合いこしてます



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

花嫁コスプレさんも!! と思ったら結婚をされる方の撮影も行われていました


呉ポー内には写真スタジオがあるので…


こんな近くで撮らなくてもいいのに… コスプレの人たちが移動してあげれば…


とっても撮影しにくそうでした



フワフワドームで遊んだ後は 子供漫画図書館へ



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

外は寒いので温まろうと入りましたが…経費節減の為暖房は無しです


外よりは暖かいといった感じで、僕は漫画を読む気にはなれませんでした…カゼ



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

こんな本もありました音譜光GENJIファンには必見ですキラキラ




他にも夏にはジャブジャブ池って感じのプールもあります


衛生上???なプールですが夏にはすごい人です


冬なんでこんな感じ



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

その他貸し自転車などもあり、自転車の練習にはもってこいの公園です



久々に行きましたが、もったいない施設がいっぱいです


なんとかもっと復興させたいですね



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」