倉敷アウトレット 倉敷アリオ [岡山県倉敷市寿町] | RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

私 レッドブルが
日頃思っている事を書いています
難しい話からエロい話もあります
差別用語も含まれています ご了承ください

また行ったところも書いてます
広島のパパママさん読んでくださいね

昨年オープンした「倉敷アウトレット」 「倉敷アリオ」に行ってきましたニコニコ


中四国最大のアウトレットモール お客が多いんだろうな~汗


ということで、朝8時に出発車


広島東ICから高速にのって倉敷に到着したのは10時20分


オープンして20分も経過してる~~~叫び


駐車場は大混雑だよダウン





と思ったらガ~~~ラガラえっ


ソレイユでも平面駐車場は満車になるのに…


駐車場の少なさに不安を感じながら倉敷アウトレットモールに





RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」


他の三井アウトレットモールよりは小さいし、ちょっと殺風景ですが


マリーナホップとは比べ物にはなりませんショック!



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

それにしても人が少ない…


オープンして1ヶ月なのに…


お店はBEAMSやNICOLEなどメンズでも楽しめるショップもありました


でも今日は嫁の物を買ってあげるためと思っていたので、自分の物は自粛むっ


子供達が楽しめるお店はあんまりないですが



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

LEGOショップがありますニコニコ


他のアウトレットモールのLEGOショップに比べたら小さいですが、LEGOで遊べます


日本国内向けのLEGOでなく海外販売用のが多いのかな?



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

ホワイトハウスなどもあるんですねビックリマーク


7000円もするので手が出ません


値札を見ると大体1割~2割引き 物によっては半額以下で売ってました音譜



バンダイのショップもあります



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

こちらも広くはありませんが、子供たちが好きなキャラクターが売ってました


最低でも倍の面積は欲しいですね



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

一部(ほんの一部です)フィギュアとガンプラの展示がしてあります


かちょいい仮面ライダーがありました!!



そうこうしていると昼過ぎ 腹が減ってランチを食べようと思いましたが


周りをみると人が増えてる~~~~えっ



倉敷アウトレットには食事らしい食事が出来るお店が無いので倉敷アリオへ!!



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」


もっとオシャレな入口もあります とっても殺風景な入口の写真を撮ってしまったショック!



1Fは食品コーナーとレストラン街がメインです


貧乏弾丸ツアーなのでランチは安く済ませようとしましたが、レストラン街は普通に1000円コース


とってもお客が多くなり大行列です


子供たちが食べたいという事で関西風のお好み焼き店に 広島から来てお好み焼きもないですがむっ


味はまあまあ美味しかったけど、ひるぜん焼きそばはそれほど美味しくなかったショック!



2Fに上がってショックしょぼん


なんとデッカイフードコート



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」


しまった~~~


僕は吉牛の牛丼でよかったのに~~~むかっ


結構大きいフードコートでした 節約したい方はここがおすすめです



そのほかジャンプショップもあります



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」


ワンピースやるろうに剣心など漫画のグッズも売ってました


その他、機関車トーマスのキッズコーナーやあかちゃんホンポもありました




店舗の外にはでっかい芝生広場ちっこい遊具もあります



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

芝生はとっても広いですが遊具はちょっと寂しいかなしょぼん


木の上のおうちもありましたが



RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」


なぜか立ち入り禁止に…むっ


お正月にたくさん人が乗って壊れたのでしょうかはてなマーク



お店から撤収する前にゴディバのチョコを飲みました(嫁と子供が)


美味しかったみたいです




そんかこんなで半日はゆうに過ごせました音譜


倉敷アウトレットは結構良いショップも(僕的には)入っていたし


倉敷アリオはアウトレットモールにかぶらない様に衣料品のショップはあまりなかったです


逆に飲食店は倉敷アウトレットには5軒くらいしかなく、スタバの様な食事という店ではないですが


倉敷アリオにはたくさんの飲食店がありました




ショッピング好きな親子にはお勧めですかね


ただ「こんなのが欲しいな~」って思って行かないと、


ダラダラ観るだけになってしまいます


例えば「ブーツとアウターの良いのないかな~」って探すのがいいですよ



結局、我が家は嫁さんの服3着、子供のズボン2着でした


でも子供のズボンはGAP…


GAPはここまで来なくてもアルパークでも安売りしてそうパンチ! 


GAPなんてブランドでもなんでもないし…


70%OFFではあったが…





三セクのマリーナホップと三井のアウトレットモールでは勝負になりません



マリーナホップ何とかならないかな?三井じゃなくても他のデベロッパーさん復活させて~



それか三井つながりで、アルパークをアウトレットモールして欲しいひらめき電球




RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」