因島アミュニティプール [広島県尾道市] | RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

RED BULLの「明日はどうなる?明日はどこ行く?」

私 レッドブルが
日頃思っている事を書いています
難しい話からエロい話もあります
差別用語も含まれています ご了承ください

また行ったところも書いてます
広島のパパママさん読んでくださいね

先日、因島のアミュニティプールに行きました


広島から高速道路で1時間くらいで到着です

通勤割引に間に合わなかったのが残念…


因島北インターをおりて車で15分くらいの場所です

海沿いにあるコジンマリしたプールです

入場料は大人500円 中・高校生400円 小学生300円 小学生未満無料

リーズナブルな料金設定音譜


流水プールや波のプールはありません汗

しかしウォータースライダーはありますジェットコースター


広島で遊ぶところ

プールの規模に不釣り合いな大きめのウォータースライダーニコニコ


広島で遊ぶところ

お約束の120cm未満の子供さんは滑れません…

(ここだけの話…100cm位の子も滑ってました それだけでなく、2歳くらいの子をお父さんが抱っこして滑ってました 一応アナウンスで注意されますが、係のおじさんは滑らせてくれてました)


ウォータースライダーが滑れない子供の為に小さい滑り台もあります

浮輪に乗って滑ったら楽しいです


広島で遊ぶところ

水深30cmのキディプールには

ロープのブランコやキノコの噴水、ゾウさんの滑り台、平均台などがあります


広島で遊ぶところ

プールの敷地の外には海水浴場もあり、出入りもできます

この日は、海の水温が冷たく、海に行きましたがすぐにプールに後戻り



広島で遊ぶところ

とってもコジンマリとしたプールですが、結構楽しいプールです

ただし、うちは平日に行ったのでそこまでお客さんいませんでした

休日はめちゃくちゃ人が多いみたいです

小さいプールに人がいっぱいではショック!





追伸 

120cm未満のお子さんがウォータースライダーの階段を登っていると

「ウォータースライダーは120cm未満の方は使用禁止となっております」

とアナウンスがあります

館内のアナウンス室から監視をしているのでしょう


ただ、ウォータースライダーに浮輪を持って登っているお子さんがいた時は

「浮輪を使用して、ウォータースライダーは滑れません」

とアナウンスがありました しかしお子様がそのまま登ってしまったので

「浮輪はだめです~~~ 危ないから~~~ 止めさせてください~~~」

と監視係のおじさんにアナウンスが流れました

それを聞いていた他の監視員のおじさんが

「こまいこと(小さい事)言わんでもええじゃないか…」

と言ってました 

それを聞いて のんびりしてていいな~ やっぱり田舎はいいな~ と思ってました


しかしながら…広島に帰って、因島の知り合いに聞いてみると

去年までは、身長制限は言われないし、抱っこもOK

それどころか、イルカ型の浮き袋に乗って滑ってもOKだったらしいのです


監視員のおじさんがあまり注意しなかったのは、去年までは結構なんでもOKだったからなんです



しかしながら、本当に危ない事をしていると監視員のおじさんが注意しますよ

滑り台の降り口で遊んでいたりすると ちゃんと注意します


事故があると施設が責められるので、どうしてもルールを厳しくしなくてはなりません

親がしっかり監視し、親が危ない事と大丈夫な事を判断し教えない

子供同士を遊ばせて、親は他のお母さんと日陰でおしゃべりしている 昼寝をしている

しっかり子供を監視もしないで事故があると施設のせいにするプンプン


規則を厳しくしないといけなくなりますよね・・・ガーン