不健全な癖(その2) | 夢しか実現しない。

夢しか実現しない。

『見本』・『信頼』・『支援』をキーワードに、

人を応援し育てていく。

そして、自らも成長していく。

時代を変革する人になるための

ノウハウを発信していきます!

いつもお読みいただきありがとうございます。


ほったんです。


人は誰もが、影の部分を持っていると思います。


ユングさんが最初に発表したようですが、

いいところもあれば、悪いところも持っているのが、

人間なんです。


けれども、


人は悪いところを無くそうとします。


しかし、


悪いところは悪いところなんですが、

それはそれで、自分の持ちモノなんですから、

それも自分だと受け入れてあげる必要があります。


悪いところだと拒絶するのではなく、

認めてあげるんです。


その悪いところを無くそうとか拒絶しようとかすると、

自分がどうしていいのかわからなくなったり、

いわゆる何か得体のしれないものにひっかかることになるのかもしれません。


まずは、受け入れてあげることが大切なんだと思います。


といっている私も、影の部分は一杯持っています。


それが、思わず出てしまうときもあります。


今回のブログのお休みしていたことにも関係していますが、

自分の中で、一生やっていこうと思っていたこととから、

離れることにしました。


おそらく、それは自分では意識していなかったのですが、

自分の不健全な癖なんだと思います。


しかし、


ただ、自分を肯定するわけではないのですが、

今回は、自分の中にでてきたモヤモヤをぬぐい去ることはできないと

感じたので、辞退することにさせていただきました。


それも、自分なのかなと今は感じています。


辞めて、よかったんだと。


やっていくことで、引っかかるものがずっとあると、

自分もいやですし、相手もいやなものがあると思います。


それが、結局のところいやだったのかもしれません。


もしかすると、


自分の思う通りにならないからというエゴが動かした結果なのかもしれません。


けれども、


上からの感じで押し付けられているように思えるのに、

みんなで話あった結果ですよと言われると、

どうも、自分の中で消化しきれないものがありますね。


もう、終わったことなので、

これ以上はいいませんが、

自分の中に権威に対する反発心があるのかもしれません。




人は、影の部分を持っています。


それを、どうやって自分なりに消化するのか。

それが、自分の成長につながるのかもしれません。



最後までお読みいただきありがとうございました。