■ 近いと大きくてつかめない、遠いとぎゅっとつかめる | 自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

「すぐ不安になる」「自分を責める」「イライラ・モヤモヤ」は他人軸のサイン!しんどい他人軸を卒業して、やりたいことをどんどん叶え、毎日が楽しい「自分軸」へ♪「本来の自分」を取り戻す
!自分軸コンサルタント 高橋かのんのブログです☆

気分爽快カウンセラー、高橋かのんです♪

昨日、TVで

第150回直木賞受賞の
姫野カオルコさんのインタビュー

を見ていたら

昭和の犬/幻冬舎


その方が

「近いと大きくてつかめない
遠いとぎゅっとつかめる」


と話されてました。

もっと詳しく言うと

クイズ番組で、
超ドアップの映像から
だんだん引いていく

というのがあって

ドアップすぎるとわからないのだけど
全体が見えると、それがなんだかわかる


というのです。

確かに~!!

で、

子供の頃の傷ついたことも
それと同じなのでは?

というのです。

小さい頃は、
小さいがゆえに
目の前のほんの小さな部分を
ドアップで見ているようなもので

それを
大人になってから振り返ると
全体が(引きで)見えて

周りの人の事情や
いろんないきさつが見えてくる

というのです。

そうそう、その通りだわ~

すごいわかりやすくて
おもしろい表現だな~

さすが!!

と思いました。

あなたには、どうですか?

⁂ニュースレターのご登録はこちらから

<高橋かのんの心屋塾セミナー> 
■心のブレーキを見つけて外す初級セミナー 
【開催日時】 2014年1月30日(木) 
【会場】 東京・五反田・ゆうぽうと
お申し込みはこちら】【詳細はこちら】   

人間関係やコミュニケーション・劣等感を根本から楽にする
 
上級ワークショップ 
【開催日時】2014年3月15日(土)、16日(日)
【会場】 東京・渋谷
【お申込みはこちら】 【詳細はこちら

○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
  
過去開催のレポートブログや参加者の声のご紹介はこちらから

 

 

<ウーマンエキサイトコラム:心屋仁之助塾> 
高橋かのん担当記事
両親の離婚が誕生日だった、
  過去のショックから立ち直るためのアドバイス

緊張しないための魔法の言葉とは?
 周囲と比較し、私はダメだと思ってしまう方に試してほしいこと


かのん白ハンコ  読者登録してね  

 今日も、最後まで読んでくれて ありがとうございます(^-^)
 あなたの毎日が、笑顔で包まれますように キラキラ