ストレッチするときはどこを意識する? | トレーナー情報発信マガジンめんてなラボ

トレーナー情報発信マガジンめんてなラボ

東京都府中市にあるコンディショニング施設めんてなで行われているコンディショニング方法やセミナー情報などを紹介しています。また、トレーナーとして独立している方のために、個人事業としての働き方や考え方などもお伝えしています。

こんにちは!

東京府中のコンディショニングサロンめんてな代表の倉持です。



よく受ける質問なんですが、

「ストレッチをするときって、伸ばしている筋肉を意識すればいいんですよね~?」

というもの。



これ半分正解なんです。

確かに、伸びている筋肉がわからないと効果があるのかわかりませんよね。

ですが、意識をするとその筋肉に血液が集まってきて、力が入りやすくなってしまうんです。

カラダの構造って不思議ですよね~

筋トレの時って、使っている筋肉に集中しますよね。

あれはその筋肉に力が入りやすくなるので、理にかなっているんです。



じゃ、ストレッチのときは?

イメージとしては伸びてるな~と感じる程度で、

伸ばそう~と意識しすぎないこと!

伸ばそうとしすぎて、カラダに力が入ってしまっている人、よく見かけます。

ストレッチなんですから☆

リラックスですよ!!