目ん玉子は何者なのか?

 

・本業はとある法律系士業

 

・ナリ心理学認定心理アドバイザー

     ナリ心理学とは?

 

・夫(3歳年上)、娘(中2)と暮らしている

 

・サウナ、スキー、ヨガ、飛行機が大好き

 

・自己啓発で600万ドブに捨てた過去あり

 

     詳しい自己紹介

 

目ん玉子👀だよん

土曜日、麦ブログ更新しました

私は非ダイヤ時代

「めんどくさい」とか

言ってはいけないと思ってた。

 

言葉は言霊だから

マイナスの事を言ったら

それが現実になってしまう

 

とかいう類も信じてたタイプだ

今考えると痛い

 

そういえば

「疲れた」

「忙しい」も

言ったらイケナイとか

思ってた

 

「忙しい」に関しては

「心」を「亡くす」と書いて

「忙しい」なんだから

どんな時も

心を無くしたらダメ!とか

いってた。

 

めんどくせえ奴だった。

 

関わりたくねぇって

いま書いてて思った。

↑こんなイメージ。うん。絶対関わりたくない(笑)

 

 

 

あなたはどんな言葉を

発したらイケナイって

自分に禁止してる?

 

人に対して

言葉をぶつけるというのは

感情論だから止めといた方がいいいけど

(その言葉を発した責任は自分でとろう)

 

自分の内部を表す言葉

それでいてマイナスのことば

って言っても大丈夫だよ。

 

あーーーー疲れたーーーーー!

あーーーー忙しいーーーー!

あーーーめんどくさいーーー!

それ、表に出していい。

 

一緒に叫ぼう!

 

 

【目ん玉子LINE】

質問・疑問・相談いつでもどうそ

全部に回答しているよん♪

 

私の場合はどのように

「母親」との関係で

「目の前の問題」が起きてるのだろうか?

わからんよ、、、という人は

 

公式LINEへどうぞ!

友だち追加

*個人を特定しない形で

ブログに掲載することがあるんよん

 

 

  ナリ心理学 母親理論マスター講座 2024年2月14日募集開始

理論とマスターっていう単語に

萌える人は受講だよ!

 

 

 

母親講座を受ける方を応援企画!

玉ちゃんと母親講座サポートセッション

10名様限定↓

2月14日夜 募集開始予定

 

 

 

  ナリ心理学メールブログ読み応え抜群