アラフォー入れ歯ユーザーのれもんです

 

 

こんばんはニコニコ

9月2回目の歯科受診前日のこと。

朝起きて立ち上がろうとしたら立ち眩みがハッ

横になったら落ち着きましたが

立ち上がると眩暈がします不安

 

 

 

 

明日は歯医者さんに行かなきゃいけないのに

眩暈はマズイです真顔

ドタキャンは避けたい・・・!!

幸いそんなにひどい眩暈ではなかったので

最低限の家事だけこなし、

横になって回復を祈りましたスター

 

 

 

 

しかし、歯科受診当日も立ち眩みと眩暈がアセアセ

歯医者さんに行くだけでも不安なのに

体調もイマイチだなんてより不安に笑い泣き

なんとか無事に終わりました泣

 
 
 
 
 

 

    

現在上下2か所で歯9本分の部分入れ歯を使用しています。

神経がある歯は4本のみです。

 

 

多数の歯が欠損したまま放置した結果

噛み合わせが非常に悪くなり

特に右側はほとんど噛み合わない状態になりましたが

約9か月間の以下の治療で改善傾向です二重丸

 

 

奥歯をバイトアップして高さを出し

歯も9本分被せ直しして高さを出しました。

上下の部分入れ歯も高さを合わせて作り直しましたウインク

 

 

噛み合わせの治療には目途がついたため

次は右上1番の再根管治療、

そして下の歯の再根管治療の予定です立ち上がる

 

 

 

 

 

 

 

前回の治療経過はこちらの記事です下矢印

 

 

 

 

 
 
 
 
治療用の椅子から立ち上がったときに
眩暈が起きたらどうしようかと
いつも以上に不安と緊張でいっぱいでしたが
診察から会計終了まで30分ちょっとの
ショートコースで助かりました笑い泣き
 
 
 
 
仮歯が外れてしまっていたため
外すためのコンコン叩く工程はナシキラキラひらめき
ささっとラバーダムを装着され
根充もあっという間に終わり
レントゲン撮影をしました。
そして、レントゲン写真を見ながら
先生から説明とお話がありました。
 
 
 
 
無事に根充が完了したこと二重丸
もし今後、痛みが出たり
白いできものが出来たりした際は
根管治療ではなく、
直接歯茎を切る外科的処置をするとのことびっくり
そうすると、歯の根の部分が少し短くなり
歯の寿命も短くなってしまうという
デメリットがあるそうですアセアセ
 
 
 
 
その処置をしてもダメな場合は
抜歯だそうです滝汗
もし、抜歯になる際は隣のブリッジを
外す必要があると仰っていたので
↑ここもっと詳しく聞けばよかったですアセアセ
抜歯の上にブリッジも外すとなると
心身に特大ダメージ間違いなしなので
そんなことが起こらないことを祈るばかりです悲しい
 
 
 
 
 
次回、今回根充した歯に土台を立てて
型取りをするのですが
その際に被せ物をどうするか聞かれました。
私は基本的に保険診療で治療を受けていますが
保険診療でも全て白い歯か
表は白で裏が金属になっているものの
どちらかを選ぶことが出来るとのこと歯
 
 
 
 
 
昔は表が白、裏が金属の歯が主流だったそうで
20代の頃に治療した
私の上の前歯は全てこのタイプのものです。
最近はメタルフリーの考え方が広まり、
全て白いものを作ることが増えてきたそうです。
 
 
 
 
 
先生にどちらがオススメか聞きました目
すると、
お父さん『うーん、一長一短なんですよね』と。
 
 
 
 
 
あんぐり「そうなんですね。
特にこだわりはないので
先生がよいと思う方でお願いします」と
お任せすることにしました。
どちらのタイプの被せ物が入るか楽しみですウインク
 
 
 
 
 
10月最初の受診で型取りですが
なかなか予約が取れずもやもや
被せ物が入るのは10月末になりました。
 
 
 
 
仮歯生活はもう少し続きますが
色々トラブルが多かったので
あと少しで解放されるかと思うと
本当に嬉しいですニコニコ
ここまで来るのに本当に長かったですが
確実に治療は進んでいますキラキラ

 

 

 

 

10月の歯科受診も2回しかないので

ブログに書くことがなくて

更新頻度が下がりそうです汗うさぎ

 

 

 

 

そして、9月30日は

ずっと楽しみにしていたFFTが発売!!

予約済ですので到着を心待ちにしています指差し

 

 

 

 

12月4日には大好きな

オクトパストラベラーの最新作キラキラ

来年2月にはドラクエ7のリメイク発売と

やりたいゲームの発売ラッシュなので

趣味のゲームに没頭して

ブログの更新頻度はますます下がりそうですが

治療経過は必ず記録しますので

見守っていただけますと幸いです流れ星

 

 

 

 

長文にお付き合いいただきまして

ありがとうございましたニコニコハート愛