アラフォー入れ歯ユーザーのれもんです
こんばんは
やっとの思いで歯医者さんに電話しまして
痛くて入れられなかった新しい入れ歯、
調整してもらってきました
歯科恐怖症の私、
歯医者さんに行った日はもうそれだけで
自分を褒め称えたいです
自分に甘すぎますかね
ここで久しぶりにれも蔵心の俳句川柳を
自分には
甘いくらいが
ちょうどよい。
現在上下2か所に部分入れ歯を使用。
神経がある歯は4本のみです。
多数の歯が欠損したまま放置した結果
噛み合わせが非常に悪くなり
特に右側はほとんど噛み合わない状態
そのためまずは奥歯をバイトアップ。
他の被せも高さを調節するために
仮歯に置き換えていて
最終的には10本被せ直し。
上下の部分入れ歯も作り直す予定。
噛み合わせの治療が終了後
右上1番の根の治療をして
被せ直すまでが
今のところ予定している治療です
前回の治療経過はこちらの記事をどうぞ
せっかく新しく作ってもらった入れ歯ですが・・・
痛くて
レジン床の部分が歯茎に当たって傷になり
痛みが出るのは入れ歯あるあるだと思いますが、
バネがかかる歯、
特に左上4番に嫌な痛みを感じて
ここ数日は不安と恐怖でいっぱいでした
左上4番は少し前になんとか被せた歯ですが
もう歯があまり残っていないそうで
風前の灯火状態なんです
次に歯を失う可能性があるとしたら
左上4番だろうと言われています。
怖くて怖くて自己判断で
新しい入れ歯の使用は中止
古い入れ歯を使って凌いでいました。
※今日正直にそのことを話しました。
先生に診ていただいたところ
バネがキツ過ぎるということはなく、
歯自体も今のところは問題なさそうとのこと。
どうして痛かったのかは原因不明
調整していただいて、
とりあえずこれで使ってみましょう、とのこと。
また調整が必要になるかもしれないね、とも。
やはり入れ歯を合わせるためには
調整は必須なようですね。
今回作っていただいた上の部分入れ歯は
もし左上4番がダメになったとしても
修理出来るように作ってあるとのこと
このことは初めて知りました
先生、早く言ってくれたらよかったのに
左上4番のことが不安で仕方がなくて
今は大丈夫と思ってもよろしいでしょうか
と再度聞いてみました。
多分すっごく暗い顔をしていたと思います。
すると、先生は
健康な歯だって
いつどうなるかはわからないからね。
ある日突然外傷でダメになることだってあるから。
と仰いました。
これは・・・
歯がいつダメになるかなんて
誰にもわからないんだから
そんなに気に病む必要はないということだと
勝手に超ポジティブに解釈しました
調整していただいてからずっとつけていて
晩御飯も普通に食べましたが
今のところは大丈夫そうです
不安な気持ちは消えないですが
出来るだけ考えないようにしたいですね。
考えても仕方がないことなので
レジン床の部分も削ってもらって
歯茎に当たらなくなりましたが
入れ歯の使用を中止していた期間で
傷が治ってしまったために
どこに当たるか説明するのが難しかったです
赤い紙(?)をカチカチ噛んで
高さもしっかり確認してもらいました。
赤い色素が入れ歯に残っていたようで
最後に歯科衛生士さんが
きれいに洗ってくださいました。
そして笑顔で
入れ歯、きれいになりましたよ~
また痛みが出るようでしたら
いつでもいらしてくださいねって
語尾にがついていそうな
可愛い笑顔で言われてってなりました
受付の方にも
また痛みが出るようでしたら
いつでもお電話くださいねと言っていただけて
皆さんの優しさに感激して
泣きそうになるアラフォー
転勤族の妻。
見知らぬ土地で孤独なので
人の優しさが身に染みます
歯だけでなく、
心まで治療していただいた気分です。
予約外での急な受診でしたのに
とても丁寧に優しく接してくださって
感謝の気持ちでいっぱいです