アラフォー入れ歯ユーザーのれもんです
おはようございます
先日夫に誘われて骨量測定と
InBody測定をしてきました![]()
骨量測定は機械にかかとをつけて
測るタイプです![]()
長年摂食障害で不摂生をしてきたので
骨量はとても心配でした![]()
骨粗鬆症になっていないか
不安だったのですが、
結果はこちらです![]()
![]()
骨梁面積率 36.1%
(同年齢の人の平均値 32.8%)
骨年齢 40歳代
なんと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
約15年にわたり不摂生をし続けてきたのに
骨梁面積率は
同年代の平均値より高いという結果に![]()
今のところ骨粗鬆症の心配はないそうです![]()
骨年齢は年齢相応ですが、
年齢以上が出ると思っていたので
予想外の結果に歓喜です![]()
ちなみに、
骨梁面積率というのは
測定したかかとの骨の断面内における
骨質部分の割合だそうです。
値が大きいほど骨密度が高いそうですよ![]()
測定を担当して下さった方が
解説してくれたのですが
人間の骨量というものは
20歳頃にピークを迎えて
そこからは増えないんですね![]()
20歳頃とか・・・
ひどい摂食障害の最中にいましたよ![]()
もっと早く知りたかったです![]()
そんな状況にもかかわらず、
同年齢の平均以上の結果が出たのは
ブログに書き忘れていたのですが
摂食障害時の許可食に
ヨーグルトがあったからかもしれません![]()
ヨーグルトが大好きでして
ほぼ毎日食べています![]()
あとコーヒーも
ブラックでは飲めないので
必ず牛乳を入れて飲みます。
地味にカルシウムを摂取出来ていたのかな![]()
何にせよ安心しました![]()
とはいえ、
これから年齢が上がるにつれて
骨量は減少する一方のようなので
今後も意識して
カルシウムを摂取していこうと思います![]()
先日歯医者さんに
骨がしっかりしていると
言われたのですが、
裏付けが取れましたね![]()
そのことを書いた記事はこちらです![]()
続きまして、InBody測定です。
GoogleのAIによるとInBodyとは、
体内の水分、タンパク質、ミネラル、
体脂肪などの基本成分を測定する
体成分分析装置だそうです![]()
気になる結果は・・・![]()
あなたの体格判定は【理想】![]()
体重、体脂肪率共に標準です。
摂取カロリーと消費カロリーの
バランスが取れている状態と思われますので、
今後も現在の生活パターンを
維持していきましょうとのこと![]()
![]()
摂食障害の頃だったら
【やせ】【細め】に該当しなければ
自分を許せなかったと思いますが
【理想】という結果が出て
素直に嬉しく思います![]()
![]()
画像は割愛しますが、体成分分析の
タンパク質、ミネラル、体脂肪も
全て良好という評価でした![]()
そして、基礎代謝量です。
標準が1061キロカロリーのところ、
1164キロカロリーでしたので
わずかながら標準より高いという結果に![]()
嬉しいですねぇ![]()
骨量測定とInBody測定、
体について詳しく知ることが出来て
とても為になりました![]()
定期的に測定するとよいそうなので
また行きたいと思います![]()
おまけ![]()
測定結果がよかったことに
テンションが上がり、
帰りはミスドでお茶しました![]()
ドーナツポップ、
昔はDポップっていう名前で
6個入りだったような![]()
一口サイズなので
入れ歯ユーザーでも
食べやすかったです![]()
ミスドってテイクアウトばかりで
ほとんど店内では食べないので
知らなかったのですが
ホットカフェオレ![]()
おかわり無料でしたよ
嬉![]()
しっかり2杯いただきました![]()
美味しかったです![]()




