意味から考えるノンバーバル8 | 戦うカウンセラーのブログ

戦うカウンセラーのブログ

心、体の健康のことやそれをつくる食事のことなどをあれこれ書いていきます。
☆ボクシング、ヨガ、テコンドー、アロマ、食事、心理学などなど☆

なだめ行動のパターン3

 

ストレスを感じると不快な感覚に満たされた心身を快適な状態に戻そうとして、脳神経の末端を刺激してエンドルフィン(脳を落ち着かせる効果がある)を分泌させようとします。

 

脳の興奮を抑えようとする行動です。
そのための瞬間的な行動を「なだめ行動」といいます。

 

大脳辺縁系に組み込まれた行動で、瞬間的に落ち着きを取り戻したり、平静さを保つために役立ちます。

 

つまりストレッサー(不快を引き起こす状況、出来事、人などを見たり聞いたり考えたりする)に反応して顔、頭、首、肩、腕、手、脚に触れる行動は全てなだめ行動だと判断できるのです。

 

もっと詳しく知りたい方は本ページへどうぞ

意味から考えるノンバーバル8

メンタルフィットネス(心のための習い事)

Facebookページも宣伝
Coconaアプリダウンロード

読者登録してね

フォローしてね