明太子マンの旅

明太子マンの旅

ご訪問ありがとうございます。 山歩き、温泉、キャンプ、わんこ、グルメ、キャンピングカー等のブログです。

紫陽花の季節です!
以前から気になっていた
糸田町にある金山あじさい園に行ってきました!
道の駅いとだから烏尾峠に入ってすぐの所にあります。

約7000株あるそうです!

山の景色に調和していていい感じ〜

色んな種類がありますね〜

色とりどり〜


鮮やかな赤!

とんぼが木と同化してます♪

あじさいまみれ〜



満喫〜!

続いて!
岡垣の成田山へ〜

隣の稲荷大明神へ〜

何度も来てるのに初めて上に登りました!

駐車場の奥は海の景色〜

車道沿いはアジサイロード

ハート型?


アジサイ第二弾も満喫〜!








実家の障子を張替えま〜す
前もって古い障子は剥がし乾かしていました。
ちなみに剥がすときは水を霧吹きで濡らし時間を置いてゆっくり剥がすと楽でした。

テープで仮止めし巻を一旦広げまた巻きます。

枠に糊を塗っていきます!

全ての枠に塗ったら。。。

シワにならないように貼っていきます。

乾燥〜
余分な部分をカッターで切って。。。

完成〜!
初めてにしては上出来でしょう〜

翌日は。。。
自宅の網戸張替え〜
室外から見えにくく
室内からは見えやすい網を買ってきました

古い網を外します。

仮止めします

網押さえゴムをワンタッチローラーを使って
はめ込んでいきます。
シワにならないように伸ばしながら。。。
はみ出た網は専用カッターで切り。。。

完成〜
室外側

室内側。。。
ん~~違いがわかりにくい。。。

土日は張替え職人でしたとさ!
水辺プラザで朝を迎え観光しま〜す

菊池です!
西迫間遊歩道。。。
マイナー過ぎて地元の人しか知らないはず(笑)

国道沿いには民家が多いのにすぐ横は渓谷

見えてきました!

迫間橋(はざまばし)!

市指定文化財


なんと!普通に車で渡れます!

民家の横から河原に降りれます

迫間滝と迫間橋
いい眺めですな〜

続いて。。。
神龍八大龍王神社へ〜

宇宙最高の神を祀っていると言われているらしい。。。

信者?らしき人や観光客が絶え間なくやってきますよ~


鳥居をくぐるといきなり下っていきます。
竹林がいい感じです。

見えてきました。

小さな神社です

触ると心身の健康維持増進を授かる御神木


みんながパワーをもらおうと触ってるからツルツルになってます。


お参り〜

何やら横に書いてあります。

オンマカラギヤバゾロウシュニシャバシャラニ
サトバザクウンバンコク
唱え言葉?を唱えてお参り〜

オンマカオヤロニキヤソワカ
お参り〜

パワーをいただきました!
宇宙最強のご利益あるといいな〜

神社のすぐ上はダム!

周りをドライブ〜
斑蛇口大橋よりダムサイド

反対側もなかなかいい眺めです!

お腹空いたので通りで見かけた
地鶏炭火焼紅葉堂にIN!

洒落た囲炉裏

配膳ロボが持ってきました!

ご飯も盛り盛り〜

地鶏うまし〜

まんぞく〜!
帰りま〜す








山鹿の一ツ目神社にきました!
時刻は18:30過ぎ
明太子マン号しか停まってません。

手水はアジサイ添え〜

今年の2月に水汲みの記事をアップしましたが、ホタルの季節になったのでやってきました!

とりあえず一ツ目水源で水汲み〜
美味しい水です!
浮遊物が少し混じるので、
ろ過した方がいいでしょう〜

公園内はあちこちからキレイな水が湧き出していて草むらになっています。
ぐるっと周回できる遊歩道が整備されています。

クレソンはカワニナの食糧〜
カワニナはホタルの食糧〜

19:40くらいになると人が増えてきました!
ここから先は写真無し〜
ホタルを撮影できるカメラがないので。。。

薄暗くなってくると水汲み場付近の暗い茂みの奥にでました〜!

ホタル♪

20:00くらいになってくると全体が暗くなり。。。
遊歩道の回りをホタルが飛び交いはじめましたよ〜
手を伸ばすと指先にとまりETのように指が光っています!(ET古くてわからんって?)

川にホタルを観にいくと遠目に光が見えるかとおもいますが、ここは歩いている周りをホタルか飛んでいる珍しいスポットです!

前週は脇田温泉の川に雨降りの中、傘を差してホタル観賞しました。

今年はホタル満喫したなぁ〜♪






バンレボくんのシガーソケット部は今の車には付いていない灰皿があり、使わないので外しています。
でも。。。見た目があまりよくない

そこで!増設電源ユニット 
ハイエース用プレミアム〜

シガーソケットにプラグを挿し
両面テープで灰皿部に入れるだけ〜

完成!
プレミアムになりましたとさ♪


4/20に道の駅になったばかりの
道の駅"秘境の郷いずみ"で朝を迎えました。

5/5こどもの日
観光地は人が多いよね〜
マイナー観光地へ〜

誰もおらん!

整備された用水路

雄亀滝橋〜!

水路橋としては日本で2番目に架けられた橋で、通潤橋のモデルになったといわれているそうです。

熊本県の重要文化財

補修されていて自然との調和がとれています。

しかも現役選手!

貸し切りで満喫〜

帰り道"県橋"と書かれた看板を発見!
あがたばしと読むらしい。。。

小さな石橋がありました〜♪

石橋いいですよねぇ〜


この日は水辺プラザかもとにでP泊し翌日のんびり帰路につきました〜

GW満喫〜♪



伊佐市を後にした明太子マン一行は湯の鶴温泉へ〜
その夜明太子マンはナゾの下痢嘔吐で夕食食べれませんでした😵

翌日は復活!

ホントは山に登る予定でしたが、今日は療養です☺

温泉街を散策〜
去年も散策してるので大体わかってます。
が。。。
共同浴場を見落としてました。
川の反対側へ渡り。。

案内板はありませんが、ここを降りて行きます。

あった!

なんと100円!

掃除も行き届いていてキレイです♪

源泉かけ流し!
単純泉ですが、ほんのり硫黄の香り♪
じっとしていると気泡が体についてきます!
ツルツルすべすべの名湯ですなコリャ〜

きく乃湯温泉ですよ〜

対岸に簡易的な橋がかかっていた!

ここから降りればよかったのか〜
案内板がないので素通りしてしまいます。

無料の足湯でマッタリ〜


昨夜食べれなかったヤブサメファームの
ごいし鶏で回帰祝い(笑)

〜つづく〜

曽木の滝の朝もや〜
散歩しましょ♪

強兵衛のカッパ石
押川強兵衛が幼少の頃、泳ぎ疲れるとあがって休んだ石らしい。。。
こんなとこ泳げんし。。。

旧曽木第一発電所ヘッドタンク跡へ続く水路。

人の背丈より大きな丸穴!
人気フォトスポットらしいですよ~
これに水圧管路がつながり発電機に水を送ってたんですな~

トンネル抜けると新曽木大橋!

真下に行くと大迫力!

以前は曽木第二発電所まで遊歩道があったようです。

続いて伊佐市内を観光しま〜す!

郡山八幡宮

焼酎発祥の地ときいて行ってみました

鳥居がやけに新しいと思っていたら。。。


2022年秋の台風で崩落しその直後に社務所が火災になりクラウドファンディングで建替えられたそうです。
旧石の鳥居はひっそりと保管されていました。

記念撮影スポットがあります


国指定重要文化財

現在の本殿建物は昭和29年に改築されたものですが、その時に本殿北東の柱貫の先端に釘づけにされ塗り込められていた木片が発見されました。それは大工によって書かれた落書き!

ここの住職は、大工に一度も焼酎を飲ませてくれなかった。本当にケチだ。
といった内容らしい。
これはレプリカです。

本物の写真

「焼酎」の文字としては日本最古のものなので、大口が焼酎発揮の地といわれている。
えっ!焼酎の文字か〜い!


今日もランチはラーメンです

うまし〜

マーボーラーメン

つづいて〜
すずらんの里
車が1台も停まってませんが。。。

今年は1週間程早かったらしい。。。

とりあえず見に行きましょう〜

すずらんみっけ!



ほぼ終わってたけど
待っててくれてありがとう〜


エビネ

鹿児島の北海道と言われる伊佐市の中でもさらに涼しい地域ですずらんが育ちやすい環境だそうです。
故・純浦義男さんが,昭和40年頃長野県から1,000株のすずらんを取り寄せて植えられたそうです。
現在10,000株!

すずらん同好会の方に感謝です!


伊佐市内の酒屋に2件行き焼酎GET!

伊佐市を満喫し移動〜


〜つづく〜


出水市から伊佐市にやって来ました〜

先ずは腹ごしらえ♪

うまし!

伊佐錦で有名な大口酒造で水汲みます!

地下水をオゾン殺菌してあり、焼酎の仕込み水
に使われてます。
柔らかくて美味しい名水です。

そして。。。
バーン!
曽木の滝〜!

東洋のナイアガラ!

ゾワッとするポイント。先端はガラス張り!

洞窟きのこ園は2016年で閉園してました

車で下流に移動〜
曽木発電所遺構展望所へ〜

森を歩いて行くと。。

突如現れました!

曽木第二発電所遺構!
凄ーーーい!

明治42年に建設された発電所で

幅43m、奥行20m、高さ19mの煉瓦造りです。


境目の季節ですが見えました!

昭和61年まで操業し、竣工当時は国内でも最大級の発電量だったらしいです。
鶴田ダムの建設により昭和61年に水没。


森の中に煉瓦が組んである?

新曽木大橋!
2011年11月5日に開通した

全長204メートル、幅10.5メートルの橋。

旧曽木大橋は滝の上流にあったそうです。
日本滝百選の候補にあがったが、あまりにも滝と近すぎたため景観の問題が指摘され外れてしまったらしい。

曽木分水路。
平成18年の洪水で大きな被害を受けた川内川上流域の洪水被害を低減 させるために整備された分水路です。 
人工の川とは思えない自然な感じです!


まごし温泉で温まり〜

黒豚&薩摩揚げ食らう!

キャンドルランタンHinotoの炎を見ながら
コーヒーTime!

〜つづく〜






天気が悪かったおかげで涼しく長島を満喫できましたが、暑くなりそうなので海から山方面へ〜

出水市内に入ると武家屋敷群の看板があったので気になり行ってみました。
薩摩藩最大の外城で東京ドーム9個分の広さ。
観光牛車でもまわれます!
出水麓歴史資料館。有料520円で武家屋敷2ヶ所も入れます。

御仮屋門。出水小学校です。
平日なので授業があってます。

耦祥庵(ぐしょうあん)30食限定の蕎麦屋さん

オープン前から売切れてました。


武家屋敷はこんな感じの門構え
現在も住宅地なので、公開されている武家屋敷.施設以外は入れません。

RITA出水庵 宮路邸 宿泊施設です。
NHK篤姫のロケ地です。


歴史を感じる石垣

諏訪神社


子授け子宝安産の神様
自分の干支を撫でてお参り〜♪

鬼坂

日本一のお地蔵様〜

高さ4.2m
大きいなぁ


御当地マンホール


税所邸

竹添邸
ここも篤姫ロケ地

武家屋敷には入りませんでしたが、のんびり風情ある街並みを散策して江戸時代のロマンを感じる事ができました!

暑くなってきたので移動〜

〜つづく〜