読まれるESにするためにこれだけはチェックしたいポイント4つ | 就活女子応援☆今日からできる面接対策!

就活女子応援☆今日からできる面接対策!

渋谷・Skypeで就活・面接・自己分析のアドバイスを行う、元人事キャリアアドバイザー井上真里のブログ。
エントリーシート、自己分析、自己PR、志望動機、面接・・・・就活のコツを毎日更新中。自分の強みがわかり、大手企業・希望職種への内定の近道が見つかります。

エントリーシートのご相談も増えてきました。
書きなれていないと、結構時間がかかるものですよね。


内容はこれからどんどん練り上げていくとして、
最低限これだけはクリアしておきたい
エントリーシートの見直しポイントをまとめました。

1.1文がだらだら長い、ぶつぶつ切れている

1文は長くなると、英文の長文解釈をしているように
意味を理解するのが難しくなるので気を付けましょう。
長くなりすぎている場合は、省略できるところはないか見直したり
文章を区切って接続詞でつなげるようにしましょう。

逆に、あまりにも10文字程度で短くなっていても読みにくいです。
短くなっている場合は、意味をまとめてつなげられるところがないか
見直してみましょう。

2.志望動機のはずが、会社や仕事の説明文になっている

「御社は○○に強みがあります。」など一文が会社の説明になっていませんか。
その会社の人に伝える文章ですから、会社の解説文は不自然ですよね。

「○○に強みがある御社の海外展開に魅力がある」など
取り上げた会社の特徴に”だから何なのか?”をプラスしましょう。

3.話がいったりきたりしている

業界についての話があったと思ったら、仕事の話になり、
その後また業界の話になっている・・など、
読み手の頭がいったりきたりしてしまう状態。

最近は、パソコンでカタカタと文章を打ったり消したりが簡単に
できますが、とにかく思ったことを付け足しながら文字数を埋めて
そのまま完成!という状態になりやすいのかもしれません。

まずは書きたいことをとにかく書きだしてから、
書くことを取捨選択して、文章の構成を決めて書くと
すっきりとまとまりのある文章になります。

4.設問の答えがどこなのか?がはっきりしていない。

結論から先に答えることが大切です。

そして、設問に記入する内容がくわしく指定されている場合は
それぞれどこで答えているのか?をはっきりさせましょう。

たとえば
「学生生活で力を注いだことを、その結果もわかるように書きなさい。
また、その経験から学んだことを、これからどう活かしたいかを
教えてください。」という設問だったとします。

この場合は

①学生生活で力を注いだことが何か?
②結果は?
③学んだことは何か?
④どう活かしたいか?

この4つは最低限はっきりさせて書く必要があります。
ほかでも書いたことがあるテーマだからと言って、コピー&ペーストしたり
自分のいつもの流れで書いてしまうと
指定された項目が抜けていることもあるので確認してみてください。


お家に帰るまでが遠足、干して取り込むまでが洗濯・・・と同じように
書いた後に読み返して推敲するまでがエントリーシート!です。

誤字脱字のチェックもお忘れなく!

やってみてくださいね。


<女子就活生限定☆勉強会のお知らせ>
年内ラストスパート!ということで書く内容を話しながら考える、
コミュニケーショントレーニングも
12月は複数開催します。
リピーターの方へのお知らせで半分以上お席が
埋まりましたが、興味のある方はまだ予約受付中ですよ。
→自己分析&コミュニケーショントレーニング

★自分に合った就活対策をはじめたい方は、お試しレッスンへこちら
-------------------------------------------
ブログランキング晴れいいね!という記事はクリックで応援お願いします!
ランキングから出会える方もいるので、とても嬉しいです^^