はじめての企業研究その2~企業研究力チェック~ | 就活女子応援☆今日からできる面接対策!

就活女子応援☆今日からできる面接対策!

渋谷・Skypeで就活・面接・自己分析のアドバイスを行う、元人事キャリアアドバイザー井上真里のブログ。
エントリーシート、自己分析、自己PR、志望動機、面接・・・・就活のコツを毎日更新中。自分の強みがわかり、大手企業・希望職種への内定の近道が見つかります。

☆今日は企業分析スタッフのブログです☆

こんにちは。企業研究の方法について前回は、
1つ目の、「企業活動を知る」ための方法についてご紹介しました。

前回の記事は↓
はじめての企業研究その1

今日は2つ目は「企業そのものを調べること」について。

$就活女子応援☆今日からできる面接対策!-ふせん

自分が興味のある企業そのものを調べることが、
就職活動においてはとてもとても!重要目です。

なぜなら、会社側も入社後にギャップがあって
せっかく採用した人が辞めてしうことは避けたいことです。

ですから、あなたが、自分が働くことになるかもしれない企業の
強みやビジネスモデル、企業活動について
あまり理解していない状態では、内定が出るのは難しいのです。


そこでまずは試しに、自分で企業分析できる力を試すための
簡単なワークをやってみましょう。


【企業研究力チェックメガネワーク】
<やり方>
1自分の身近な人(両親、兄弟、親戚など)の勤めている企業を、自分なりに分析します。
分析する時は、一切周りの人には聞かないで、自分だけで調べてみましょう。

★分析する情報源

その企業のWebサイトや、新聞、プレスリリースなどを参考にします。

Webサイトにほとんど情報がない場合があります。
それでも読み解く情報がたくさん隠れています。

とにかく出ている情報だけで、調べ上げてみましょう。

★調べる内容

・メインの事業は何か
・競合企業はどこか
・何が主力の商品・サービスか
・主力商品が他と比べて勝っていることは何か
・その商品を主に買っている人は誰か
・他に何か新しい取組みをしているか
・この職場で働くにはどんな社員が求められているのか?

といった視点です。

2自分で調べつくせたなと思ったら、調べた企業のことについて、
実際に勤めている方に答え合わせをお願いしましょう。



答え合わせがほぼ正解OKだった場合、
なかなか企業を見る目がありますね!

調べてみたけど、何がなんだかよくわからなかったなあガーンという人も
全く問題ありません。

自分が消費者として身近な分野の企業以外は、
はじめの内はピンとこないものです。

ただ、周りにいる身近な人と、このようなテーマで
会話することも今までなかったと思います。

そのきっかけから始めることが大切です。

正解だった場合でも、よくわからなった場合でも、
その人から思いもよらない「ヒント星」がもらえるかもしれません。


企業そのものを調べることの第一歩、
それは身近な人の勤めている会社を調べてみることです!



就活モードのレッスンでは、ひとりひとりの志望する企業別に
さきほどワークで調べたような、企業研究のサポートをしています。

まだレッスンは受けていないけど
企業研究@就活モードのツイッターTwitterを毎日読んでます!という方には
じわじわ企業理解のポイントがわかってきた晴れと好評です。

社会人の方からのフォロ―も多くいただいています。
ありがとうございますおじぎ

●就活モードの企業分析Twitterフォロ―はこちらからお願いします。

少人数の就活講座、お申込みが増えています左下矢印
■少人数・就活講座はこちら

-------------------------------------------
ブログランキングに参加しています
これからも、がんばります晴れ
↓クリックで就活人気ブログを確認♪参考になります
にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ
にほんブログ村