ES・面接カード(公務員)を目的別に書き分けるコツ | 就活女子応援☆今日からできる面接対策!

就活女子応援☆今日からできる面接対策!

渋谷・Skypeで就活・面接・自己分析のアドバイスを行う、元人事キャリアアドバイザー井上真里のブログ。
エントリーシート、自己分析、自己PR、志望動機、面接・・・・就活のコツを毎日更新中。自分の強みがわかり、大手企業・希望職種への内定の近道が見つかります。

公務員試験の面接対策にお越しいただく方が増えています。

今日、お話ししていたことで面接カードやエントリーシートを
書くときに役に立ちそうな考え方をご紹介します。


ポイントは、あなたの提出する書類が

「応募書類の内容だけで一度合否の判断が下される」のか
「提出後、面接の機会が保証されている」のかで異なります。

これは、かなり大きな違いになります。


1「応募書類の内容だけで一度合否の判断が下される」タイプ

書類くんに「あなたの代わりにアピールしてもらうメガホン必要があります。

そこで、あなたの考え方や行動について
魅力的に感じてもらい「会いたい」と思われる内容であることが
ゴールになります。

相手が内容を具体的にイメージできる書き方が大切なので
力を入れたことなどがテーマになっている場合は、
どのような問題点があり、どのような方法で乗り越えたのか、
など相手が想像できるようにある程度具体的に表現することになります。

具体的に書く時のポイントは、過去の記事も参考に。

エントリーシートでキャラ立ちさせるスパイス6種類


2「提出後、面接の機会が保証されている」タイプ

これは、公務員試験の面接カードの形式が主です。

民間企業の面接でも、面接当日に、事前に書くように指示される
エントリーシートは面接が前提になるのでこちらにあたります。

この場合、あなたがその場でアピールすることができますので、
書類くんには「あなたが聞かれたいことのメニュー表本としての役割を
果たしてもらいます。

もちろん、話の概要はある程度書く必要がありますが、
話したい内容を全て詳しく書くよりも
「ここは詳しく聞いてみたい」と思われるような余地を残して
書く方が効果を発揮することになります。

力を入れたことなどがテーマの場合でも、
課題に対してとった行動や学んだことについては、
詳細まで書かず、面接で説明するためにとっておいてもいいわけです。




アピールし、会いたいと思わせることを目的とした文例)

居酒屋のアルバイトで、集客に力をいれました。
集客力が弱いことには立地条件と店がまえに原因があると考え、
2つの対策を講じました。

①チラシの内容を工夫し、駅前で団体客を中心に配布
②通りがかりに目をひくよう、料理の写真を掲示

この結果、週末の売り上げが2倍に伸びる成果を残せました。
新しいお客様の取り込みに成功したので、今はリピーターを増やす
取り組みに力を入れています。


詳しく聞きたいと思わせることを目的とした文例)

※具体的な問題点や対策については、面接で聞いて欲しい場合↓

居酒屋のアルバイトで、集客に力をいれました。

特に新規のお客様について集客力が弱い原因を分析し、
立地条件と店がまえのデメリットに対して2つの対策を講じたところ
週末の売り上げが2倍に伸びるという成果を残せました。



あなたが提出する書類の目的はどちらでしょうか?
違いを意識できていますか?



レッスンでも、面接だけではなく、ESや面接カード対策をしています。
コツさえつかめば通過率急上昇という方は多いので、
苦戦している人はご相談くださいね星

詳しいコースはこちら→
http://www.syukatsu-mode.jp/

-------------------------------------------
ブログランキングに参加中・これからも、がんばります晴れ
↓クリックで就活人気ブログを確認♪参考になります
にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ
にほんブログ村

女性対象/マンツーマンの就活対策・Skypeでもレッスンできます!ひらめき電球
詳しくは、就活モード公式サイトから合格こちら

就活モードFacebookオープンしました。こちらです
「いいね!」で応援お願いしますにっこりいいね!