「キミがいてよかった」と言われるグループディスカッション6つの言葉 | 就活女子応援☆今日からできる面接対策!

就活女子応援☆今日からできる面接対策!

渋谷・Skypeで就活・面接・自己分析のアドバイスを行う、元人事キャリアアドバイザー井上真里のブログ。
エントリーシート、自己分析、自己PR、志望動機、面接・・・・就活のコツを毎日更新中。自分の強みがわかり、大手企業・希望職種への内定の近道が見つかります。

選考にグループディスカッションを取り入れる会社が増えています。

グループワークの臨み方・姿勢について書かれているサイトや本には
よく「全員で合格する姿勢が大切」とあります。

実際には、グループのメンバーによって気まずい雰囲気になったり
煮詰まってしまったり、まとまらずに終了時間をむかえることも
しばしば。

そこで、今日はグループディスカッションのメンバーに左右されずに
自分から空気を変えていくための

「グループディスカッションで持ちたい意識と使える言葉」

についてご説明します。


■メンバーに配慮する人

周りのメンバーの表情を察知したり、全員のアイデアを出しやすく
するためには、集団で埋もれているメンバーや、突出しているメンバーに
自分からコミュニケーションをとります。

集団で話せないメンバーがいたら声をかけましょう。

「○○さんは、どう思いますか?」

逆に、ひとりで話し続けているメンバーがいたら声をかけましょう。

「○○さんの意見も、確かに納得できます。
時間も限られていますので、他のメンバーからの意見も出し合いませんか?
/私からも、少しお話してもいいですか?」



■テーマを意識する旗

ディスカッションは、はじめの方向付け、中盤の脱線に注意します。

話し始めの段階でテーマが話しにくい雰囲気があれば、
問題をわけて考えてみるとスムーズに進むことがあります。

「このテーマを考えるために、まず○○という点から
案を出してみるのはどうでしょうか?」


例)「離職率を下げるには」
離職率が上がっている原因から考える→その対策を考える

テーマがズレてきたら、迷子にならないように論点を戻します。

「いま、少し話が○○というテーマからずれてきたように感じます。
もう一度、○○について話を戻しませんか?」



■時間を意識する時計

期限のない仕事はありません。
まとめ・結論や発表が求められる場合は、はじめの計画をたてることと、
時間を意識してメンバーにも気づいてもらうことが大切です。

時間が長い場合は、進め方について提案するといいでしょう。

「意見を出す時間やまとめの時間、発表の準備など
時間配分を決めた方がよいでしょうか?」


残り時間に注意しておきましょう。

「残り○○分ですね。そろそろまとめに入りませんか?」


誰かが何か言ってくれないかな、私は賛成するし、応援する!
と思っているうちは、常にメンバーに合否を左右されることになります。

選考を通過するためには、自分からメリットを与える側に回ること。

「何か変だ」「このままじゃまずい」と本当はメンバーが感じている雰囲気を
やりすごすのではなく、向き合っていくこと。

「キミがいてよかった」が最高のほめ言葉ですね合格


ちがう目線で書いています。こちらも参考に星
グループディスカッションでマイナス評価されない5つ

-------------------------------------------
就活力チェック、はじめました。
自分の強みと向上ポイントを理解して、がんばる方向をスッキリ明確にひらめき電球
詳しくは、就活モード公式サイトから合格こちら

1位キープ中!応援ありがとうございます晴れ
就職ブログランキングに戻る↓
にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ
にほんブログ村