日曜日の正しい過ごし方 | シン・メンズビギ横浜店ブログ

シン・メンズビギ横浜店ブログ

メンズビギ横浜店スタッフによる、何でもアリのフリースタイルブログ

ほら、ボクっていつも

日曜日は早番じゃないですか。

(知るかボケ!)

だから早めに帰るんだけど、

そうするとね、

あの番組に間に合うんだよ。

「ポツンと一軒家」に…。

人里離れた山奥に生活を営む

市井の人びとを取材する番組なんだけど、

これがメチャクチャ面白いのよ。

何て言うのかな、

こんな不便なところに

どういう人が、どんな理由で

どんな暮らしをしてきたのか?

そこに住む人の人生ドラマを通して

人間の本当の幸せについて

気づきを貰えるんだよね。

そしてそれをビールを飲みながら視てると

一週間の疲れが癒されるというわけ。


そしてその流れでこの後始まる

TBS「日曜劇場」を視るんだよね。

ほら、ボクって昔から

ドラマをあまり視ないじゃないですか。

(知るかボケ!)

でもこのドラマ枠は

昔から面白いものが多くて、

代表的なやつだと半沢直樹が有名だよね。

こういう勧善懲悪系のドラマって、

アタマを使わず考えないで視れるから

一週間の最後に視るのに最適なんだよ。


でもね、いまやっている

「VIVANT(ヴィヴァン)」はスゴいよ。

展開が激しくて

そんなボンヤリしてられないから。

視てる人なら分かると思うけど、

スケールが半端なくて映画みたい。

まるで西部警察とインディージョーンズと

007が合体したような感じ…

って言っても分かんないか。


でもこんなのタダで観れると思うと

なんだか得した気分になっちゃうぐらい。

キャストも豪華で全員主役級なんだよ。

堺雅人に阿部寛でしょ。

二階堂ふみもいるし、役所広司もいる。

松坂桃李や二宮和也だって

出演してるんだから。

ほら、ボクって昔から

阿部寛のファンじゃないですか。

(知るかボケ!)

だから阿部ちゃんが出てるだけでも

得した気分になるよね。



しかもストーリーが複雑で

一瞬たりとも気が抜けないんだ。

なんたって日本のドラマでは珍しい

魑魅魍魎が跋扈する

テロ組織や諜報の世界が

国際的規模で描かれてるんだもん。

ほら、ボクって昔から

スパイもんが大好きじゃないですか。

(知るかボケ!)

CIA、KGB、MI6、モサド…

若い頃に落合信彦の本は全部読んだし、

早川書房のジョン・ル・カレや

フレデリック・フォーサイスも読んだよ。

警察庁公安課、警視庁公安部、内閣調査室…

警察小説も大好きだからね。


でもこのあいだの第4話にはホント驚いたよ。

丸菱商事の乃木(堺雅人)が、

まさかあの「別班」だっただなんて!

乃木の二重人格には

最初から引っ掛かってたんだけどな。

松坂桃李もやっと出てきたし、

次の第5話にはいよいよ役所広司と

二宮和也も出てくるかもしれないし、

とにかく最近「VIVANT」を視るのが

毎週待ち遠しいったらありゃしないよ。


・・・・

ところで、お前はいったい誰?


そりゃ二重人格のGM Bに決まってるさ。

ほら、ボクって昔から

すぐに影響されちゃうじゃないですか。

(知るかボケ!)



さて、ここからはいつものGM Aである。

8月は新作秋物入荷のラッシュなので、

たまにはどうでもいい話の最後に

最近の入荷状況をご紹介しよう。


【デンハム別注ジーンズ】
新色のグレーウォッシュ


【ラムレザーライダースジャケット】
新色のボルドー&ダークグレーは特に新鮮

【リバティプリント花柄シャツ】

【オクシィジュエル ストレッチシャツ】


【ハウンドトゥースパッチワークシャツ】

【縦畝ニットジャージジャケット】
セットアップ対応モデル


【シーグリーン別注ビッグワッフル】
ジャケット&パンツは初登場

【グレンチェック柄リンクスカットソー】
くすんだピンクとグレーが新鮮

【アクティブテーラー Vネックカットソー】
新色のブルー系とグレーを追加

【スエードローファー&サイドゴアブーツ】

【シュリンクレザーヘリンボーン柄バッグ】

どう?
新作もだいぶ揃ってきたでしょ?
だからね、
日曜日の正しい過ごし方はね、
昼間にメンズビギ横浜店で買い物して
家帰ったら風呂入ってビール飲んで
「ポツンと一軒家」視てから
「VIVANT」を視るというコースかな。
最高だからみんなもやってみて!

・・・・・
ところで、お前はいったい誰?