貴方はベルトをしてますか? | シン・メンズビギ横浜店ブログ

シン・メンズビギ横浜店ブログ

メンズビギ横浜店スタッフによる、何でもアリのフリースタイルブログ

GMです。


今日は新作のベルトを紹介しようと

思ったんだけど…


あ、そういえばオレ

最近ベルトしてねーな…


ということに気づいたのである。


なぜベルトをしてないかというと、

最近私が穿いてるパンツには

すべてドローコードが付いているからだ。



それまでにも

ドローコード付きパンツは

穿いてたけど、

実際にドローコードを使うことは

ほとんどなかったのである。



いったい自分は

何歳からベルトを使い始めたのか?

いまさら覚えてないが、

50年以上前になるのは確かだ。

(そういえば子供の頃は

 ZETTの野球ベルトや

 ガチャベルトや二つ穴ベルトしてたな…)

この長い間培った習慣は

なかなか変えられなかったのである。


だってベルトしてないと

身も心も

心許ないじゃですか!


私のような昭和男世代には、

ベルトはしてて当たり前…

いや、ベルトもしてないと

だらしない男の烙印を押され、

近所から後ろ指を指されたものだ。



しかし…

人間、慣れというのは恐ろしい。


今年の2月頃だったか…

メンズビギの新作を身につけた

“ハマのお洒落番長”こと店長の仁田が、

カットソーやシャツの裾を

パンツにタックインし、

これ見よがしにドローコードを

ヘソの辺りからブラブラさせるという

目に毒なスタイリングをし始めたのだ。


あたかも昭和男の私に


ほら!ほら!

オヤジにこんなこと出来るか!


と言わんばかりに…。


最初のうちは無視していた。


ベルトもしない奴なんて

男の風上にもおけねー!


と…。


ところが…

毎日のようにそのスタイリングを

見せつけられてるうちに、


なんだかオレより

カッコいいな…


と感じ始めたのである。

サブリミナル効果かもしれない。


私は次第にベルトをしてる自分が、

時代から取り残されていくような

焦燥感を覚えたのである。


私は仁田がいない時を見計らい、

鏡の前でベルトを外し、

ドローコードを結んでみた。


ウン、悪くないな…



ある日の朝…

出勤前に自宅で着替えている時だった。

その日私はカットソーを着て

パンツを穿き、

いつものようにベルトを締めた。

もちろんタックインではない。


ところが、

お腹の膨らみが妙に気になったのである。

昨日より太ったからではない。

明らかにその膨らみの原因は、

カットソーの裾に隠れた

ベルトのバックルだったのである。


そうだったのか…


それに気づいた私は、

その日初めてベルトをしないで出勤した。

始めのうちはどうも落ち着かなかったが、

そのうちベルトをしない解放感の方が

上回ってきたのだ。


何てこった…


もっと早く気づけばよかった。

せめて仁田よりも早く…。


こうして私のベルトなし生活が

春から始まったのである。

もちろんドローコード無しの

ジーンズやスラックスは別だけどね。



ファッションはいま

リラックスの時代である。

首に締めていたネクタイだけでなく、

腰を締めていたベルトからも

解放される時代が到来したのである。


ということで、

次回の“GM's EYE“では

秋の新作ベルトをご紹介しよう!


えっ ⁉️

どういうこと?



ファッションというものは、

差別化を楽しむことでもあるのだ。

ベルトをしない人が増えてきたら、

敢えて素敵なベルトをすることこそ

お洒落道なのである…。



……………………………………………


《こちらもチェック!》

 


気になる商品がありましたら、

そのままオンラインストアで

お買い求めいただくか、

やっぱり店頭でナマGMに

会いたい♡というお客様は、

ご来店を心よりお待ちしています!


…………………………………………

 

【ご案内】メンズビギ横浜店の

LINE@ 

 

商品情報やイベントのご案内、

お得なsale情報、入荷のお知らせ、

お客様からのお問い合わせ用に

ご利用いただけます。

 

どうぞお気軽にご登録くださいませ♪

 

 

*個別のご相談、お問い合わせに

ご利用の際は、トーク画面より、

ご返信をいただけましたら、

マンツーマントークができる

状態になります。

 

ご登録はこちらをクリック↓

https://line.me/R/ti/p/%40fxw3477v

 

 ……………………………

ファッションで

世界を明るく平和に!

 

メンズビギ 横浜店

JR横浜駅東口徒歩🚶すぐ

マルイシティ横浜 6F

 

お問い合わせは

045 - 442 - 0137

 

GMの極私的ブログはコチラ❗️

 

店長仁田のインスタはコチラ❗️

 

MB横浜店公式インスタはコチラ❗️