“思い込み”がコミュニケーションを阻害する | 花井美代子の読むとちょっぴり自信が持てるようになるブログ

花井美代子の読むとちょっぴり自信が持てるようになるブログ

社員、スタッフの教育が企業を強くする!
印象アップで集客アップ?売り上げアップ?? そんなヒントがここにあります!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

自信がないこと、不安なこと。

そんなのあってあたりまえ。

あなたの凹を私の凸でお手伝い。

素敵な未来を協力しながら生きましょう!

それが『協生(きょうせい)』です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

こんにちは。花井美代子です。

まずは直近の講座のお知らせから。

=====================

【講座のお知らせ】 

■東邦音楽大学エクステンションセンターにて、

『今こそ身に付けたい!

印象の良い言葉遣いとEメールの基本』

オンライン講座を行います。

 

■日程(同じ内容を3回行います)

・2022年12月3日(土)10:30~12:00

・2023年1月14日(土)10:30~12:00

■料金

¥2.000/1回

■詳細&申し込みURL

https://www.toho-music.ac.jp/extension/course/S-5_5624.html

 

=====================

「チームのコミュニケーションを大切にしたい」

「コミュニケーションの取れた部署にしたい」

 

そういうご相談を受けることがあります。

 

同僚とのコミュニケーションが

上手に取れないのが原因で、

会社を辞めてしまう・・・

 

こんな残念なことはありませんね。

 

コミュニケーションが上手くいかない原因に、

相手との価値観の違い

をあげる方がいらっしゃいます。

 

「なんでこういうふうにしないの?」

「ここはこうするべきでしょ?」

 

自分の「こういうふうに」「こうするべき」と、

相手の「こういうふうに」「こうするべき」が、

違うというんですね。

 

でもこれって、当たり前のことではないでしょうか?

だって自分と違う人ですよ!

家族だって、親子だって違うはずです。

 

ましてや同僚、他人ですよ。

違って当たり前です。

 

 

この「価値観違い」って、

私は“思い込みの違い”だと思うんです。

 

「仕事はこういう手順ですべき」

だと思っている人が、

同じ手順で行わない人を見て、

 

「なんで“こういうふうに”しないわけ??」

 

と苛立つ。

 

「終わったらちゃんと報告するのが当たり前」

と思っている人が、

報告してこない人に対し、

 

「なんで報告してこないわけ??」

 

と苛立つ。

 

そうすると、

相手の考えていることは間違っている、

価値観が違う、

あの人とは一緒にやれないわ!

 

ということになってしまうんですよね。

 

なので「価値観は違って当たり前」という、

意識を持つことが大事なんだと思うんです。

 

違って当たり前だからこそ、

「こういう手順で行う」

「これが終わったら必ず上長に報告する」

などのルールを作り周知させる。

 

もちろん「報告の必要はない」と決めれば、

「報告すべき」という思い込みがある人は、

報告しなくて良いとルールを受け入れる。

 

「ルールを作りましょう」なんて書くと、

堅苦しいとか、

自由でいいじゃないかという方がいらっしゃいますが、

組織の中では、

それぞれが、それぞれの価値観で行動すると、

問題が起きてきてしまいます。

 

「価値観の違い」という思い込みで、

組織のコミュニケーションが悪くならないように、

ルールを作ることも重要です。

 

==========================

■声でお伝えするstand.fm

『ビジネスパーソン応援チャンネル』

https://stand.fm/channels/60a20fe4b82bc5e1f3d3ef91

============================

■講座や従業員教育に関するお問合せ

オフィスチャーリ ホームページ

https://www.office-charli.com/

============================