【栄養満点!】娘の好物◯◯を極めたい!ご飯やおやつ♡【レシピ有り】 | めぇたんのブログ【姉妹子育て(4歳1歳)&お買い物記録♡】



おはようございます晴れ


今日のテーマは…
いきなり何?!という感じだと思いますが
最近、豆を使ったお料理をすることが多いので
少し書いてみようかなと思いますハート


みなさん豆、好きですか?ラブ

私は好きでも無く嫌いでも無く、
納豆とかも食べるし、あればまぁ食べるけど…
くらい。

今までそんなに買うことも無かったのですが
一歳の娘が豆大好きでヒヨコ

特に大豆は別名“畑の肉"と呼ばれているほど
タンパク質が豊富で栄養価も高いので
そんなに好きなら豆料理を極めたい!と
色々作ってみることにむらさき音符



こちらの色々な豆や穀物が試せるセットは
楽天で販売されている物なのですが、
有機で育てられた国産の大豆や穀物なので
小さい子供に与えるのには最適だと思いますキラキラ

しかも水煮ではないので
栄養価も高く、豆の味がしっかりしてて
美味しいっ!!!

ちょうど娘のご飯ストックを作りたかったので
早速蒸し大豆を使って、野菜と豆を煮たものと
じゃこと豆を甘辛く炒めたものを作ってみましたむらさき音符





他には
・肉じゃが
・切り干し大根
・コンソメスープ
・お味噌汁

をストックしました。


野菜と豆を煮たものは前から大好きなので
置いておいて。

じゃこと豆を甘辛く炒めたものは
大ヒット!!!
秒殺ペロリいただきました!笑い泣きラブラブ


作り方もすごく簡単で

1.火にかけていないフライパンに
豆とじゃこを入れる

2.全体に回るくらいの量の片栗粉を入れて
全体的にまぶす

3.火をつけて油を少し入れて炒める

4.醤油、砂糖、みりんを風味つけ程度に入れる


これで完成♡

じゃこは塩分が多いので
先に2〜3分茹でておくことをオススメします魚しっぽ魚あたま
柔らかくなって食べやすくなるしね!

一瞬で無くなっちゃいそうなので
次は倍量で作る予定!



そして昨日は、セットに入っていた
“ほの甘あずき”を使って
蒸しパンを作ってみましたよメロンパン



卵を使っていないので
卵アレルギーのお子様も食べられますねむらさき音符


こちらも作り方はめちゃめちゃ簡単で、

1.薄力粉40g、砂糖3g、バーキンパウダー2gを
混ぜる。

2.そこに牛乳や豆乳を50g入れて混ぜる。
(私はフォローアップミルクのサンプル?が
残っていたのでそれを使いました!)

3.もちろんこのまま蒸してもOKですが
今回は小豆を投入♡


さつまいも、きなこ、レーズン、かぼちゃ
なーんでも合いそうハート

4.生地をカップに流してこんで
蒸し器で10分ほど蒸して完成!
(蒸し器が無ければカップが1/3くらい浸かる量の
お水をフライパンに入れて、蓋をして
10〜15分ほど弱火で蒸すのもあり!)


私も少し味見をしましたが
お砂糖かなり少なめでも
ほの甘あずきがその名の通り、ほんのり甘いピンクハート
ので、優しい味わいで美味しかったおねがい


最近食パンに飽きたのか?
パン類をあまり食べなくなった娘なので
これだったら、、と思って作ってみたのですが
やっぱり食べた笑い泣き



なんなら一番最初に手をつけて
全部食べ終わったら
「さっき2個なかった?2個作ってなかった?
写真撮ってる時2個無かった?」
と言わんばかりにキッチンの方指差して
アピールしてきたので2個目差し上げました。←


これはおやつにもぴったりだと思うので
15分くらいで作れちゃうし
リピしまくりの予感!流れ星

何より美味しそうに食べてくれて
しかも栄養たっぷりっていうのが母としては嬉しい。


他にもひよこ豆やキヌアなど
色々入っていたので早く食べたいラブ

他にもレパートリー増やすぞ〜!グー



あ、ちなみに豆大好きな娘ですが
おかあさんといっしょで流れる
おまめ戦隊ビビンビーンは好きじゃない。(笑)

あと全然関係ないけど
もぐらトンネルの体操のお兄さん
直視できんわチーン



ではでは♡