「山汁らーめん」(愛知県春日井市) 名物味噌おでんと、透明感がたまらない人気の塩ラーメン! | 全国のグルメ食べ歩き

全国のグルメ食べ歩き

国内旅行と食べ歩きが大好きです。
よろしくお願いします!

(※訪問時期が4月下旬頃の時間差更新です。)

 

愛知県春日井市にある、18時〜翌3時まで深夜営業しているラーメン店。

 

ラーメンがメインのお店ではありながら、サイドメニューには名古屋名物の味噌おでんがあったり、酒メニューも豊富なちょい飲みにも利用できるお店。

 

深夜にこの辺りを通っていたので、近くでお店を探したところこちらのお店を発見。

お店についての情報は詳しくはわからなかったのですが、東海テレビのぐっさん家に紹介された事があり、塩ラーメンが1番人気のお店のようです。

 

お店は駅から遠く離れた県道196号線沿いの立地。

 

駐車場は店前に2台ほど駐車可能ですが、隣のセリアの駐車場も利用可能だそうです。

 

この日は平日金曜日、23時過ぎの到着。

営業しているのか不安になるほど外観暗めでしたが、店内はちゃんと電気がついてました。笑

 

まだ店内はこの時間でも多くのお客さんで賑わっており、ラーメン客というよりは、飲み客の方が多い印象。

 

ちょうど満席だったので、数分の待ち時間の後カウンター席へと着きます。

 

ラーメンメニューはしょうゆ、塩、味噌という基本に、辛味を効かせた名古屋ご当地台湾ラーメンも。

 

サイドメニューには味噌おでんの他、串カツ、唐揚げ、チャンジャ、キムチなど、飲みに嬉しいつまみのラインナップ。

 

初めてなので、まずは人気という塩ラーメンを注文。

 

味噌おでんは一本100円(税込)で、セルフサービス。

席のすぐそばにあったので、ラーメンが来るまでの時間にいただくことにしました。

玉子と牛スジを一本ずつ。

 

あんまり何度も食べたことはないものの、みそおでん自体は大好きです。

 

赤味噌ベースの甘辛い濃厚な出汁、というかタレというか。笑

 

特に柔らかい牛スジと味噌の組み合わせは最高ですね。

 

玉子は出汁が染みているというより、味噌ダレを付けたゆで卵みたいになってました。

 

これはこれで美味しいです。笑

 

そうこうしているうちにラーメンが到着!

【塩】680円(税込)

キラキラと煌めく、圧倒的な透明感がたまらない塩スープ。

 

具材にはバラ肉チャーシュー、ゆで卵のスライス、刻みネギ、メンマ。

 

スープは鶏系の旨味とコクが顕著に現れた、どこか懐かしい味わいのあっさりスープ。

 

やや塩気は強めな印象。

 

麺は芯のある食感で少しかための極細縮れ麺。

 

見た目より低加水気味の食感で、細めながら存在感あります。

 

チャーシューは脂が乗ったトロトロ系と思いきや、以外に弾力のある肉質、味付けは薄めでした。

こちらのお店の嬉しいサービスが、ピリ辛のもやし、ニラが食べ放題。

 

ただ、ラーメン用のトッピングとして提供されているので、ラーメンに乗せずにつまみだけで食べまくるのは300円と有料になるようです。笑

 

スープは塩気が強くてやや濃口に感じたのもあり、この薬味を入れてパンチ効かせた方が良いバランスになりました。

 

特にニラが良く合いますね、美味しい!

 

この時間にラーメンが食べれた事はもちろん、思わぬ味噌おでんとの出会いが嬉しかったです。

 

台湾ラーメンもどんな味なのか気になるところ。

 

ご馳走さまでした!

 

山汁らーめん

愛知県春日井市東野町2-16-10 

https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23008766/