休みがとれない正体は・・・ | 人気者の心理学!~ 友達がいない・少ない・続かない ~

人気者の心理学!~ 友達がいない・少ない・続かない ~

自分が嫌い 人が怖い 人目が気になる

自信がない ほかの誰かになりたい

自分の意見が言えない
 
劣等感の塊 妬みの塊 

もちろん、人の成功なんて喜べない

そんな自分を被害者意識を捨てることで

一緒に変えて生きましょう

こんばんは、ココロシスターズ 長女のめぐちゃんです。




週末は心屋塾のマスターコースにアシスタントとして

参加してきました。




マスターコース土日は大体一月に一回、

土日連続二日間を6ヶ月と、

泊りがけでの合宿の合計7回で構成されます。



参加者は既婚・独身問わず働いている人が

多いように思います。




そうなると、




「仕事の都合で次回はちょっと・・・」




ということが起こってきます。






振り替え受講も可能ですが、

心屋塾では





「休みをとろう」





と必ず言われます。






ちなみに台風が来て

帰れなくなりそうだと




「帰らなければいい」




と言われます。(笑)







休みをとろう、

と言われれるとまずはみんな





「でも、休みもらえるか分かりません・・・・」




と言います。





すると、

すかさず





休みはもらうものじゃないよ、自分でとるものだよ。



自分で休むと決めないと、

 一生人生を人にコントロールされるよ。






そう言われて、

みんな泣く泣く自分の人生のコントローラーを

握らされていきます。





マスターコースに限らず、

Beトレなど色々なシーンでこのやり取りが繰り返されます。




これで

人生のコントローラーをがっちり握り始める人もいれば、

結局握らずじまいの人もいます。






また、

一度は思い切って休んだけれど、二度目からは休めない。


この前休んだからもう休めない、と言い出す人もいますね。










どうして休みってとりづらいのでしょうか?







「休みはもらうものじゃないよ、自分でとるものだよ。」


「自分で休むと決めないと

 一生人生を人にコントロールされるよ。」




頭では分かっているんでいるんですけどねぇ。







私が思うに、

休みをとることに抵抗が強い人は、





休みをとるとは、


「獲る」


「盗る」



と思っているのかもしれません。





または、



当て字ですが



「奪る」


「戦る」




これで「とる」と思っているのかもしれません。







権力で私から休み取り上げた上司から


休みを「奪る」





妬みや噂話、不平不満ばかり言って、

休もうとする私の足を引っ張る同僚達から


休みを「戦る」






次から次へと仕事・雑用を発生させる

部下や他部署や取引先から


休みを「獲る」






自由に上手に休みをとって

公私共に楽しそうなあいつから


休みを「盗る」









あ~、そりゃ休みたくないですね。



うん、あなたはいい意味でいい人です(笑)






そして、そんなあなたの心の声は

もしかするとこうかもしれません。



「上司や周りの人たちに、

 休みを 奪られたり・戦られたり・

 獲られたり・盗られたりしたけど、いいの。」



「奪られたからって、奪り返したりなんてしたくないの。」



「だから、休みはもらえません!」








う~ん、惜しい。




奪り合いの連鎖を自分で断ち切ろうとするのは

素晴らしいことかもしれません。





でも、奪り合いの連鎖の始まりは、

あなたの「奪られた」からかもしれません。





だとしたら、



問題や心のブロックに取り組むよりも、

まず、「奪られた」を手放してみましょう。


そのほうが手っ取り早いから(笑)






本当に奪られたり、盗られたりしたっけ?



私、慶弔以外、自分のために休み届け

だしてみたことあったっけ?



周りが休んだ私の陰口言ってるの聞いたことあったっけ?

(休んでるのにねぇ)



取引先の担当者?いなくても仕事は回ってるよね。




自由に上手に休みをとって

公私共に楽しそうなあいつ?


・・・・・うらやましい。




私も自分のために休みたい。





よし、奪られた・戦られた・獲られた・盗られたを手放したら、

変わりに人生のコントローラー(かもしれない)ボールペンを握って、

休み届けを出しに行こう!






よし、休み届けを出したら、

11月17日に京都に行こう!!






アップ初心者限定・ダンスで動く瞑想アップ


動く瞑想in京都をやります。


動く瞑想とは

ヨガ的なストレッチや、やさしいダンスをしながら

あなたの自己重要感を満たすことをやっていきます。

普段身体を動かさない方でも

安心して身体を動かしていけますよ。

きっと運動することで、あなたの運が動きだしますよ!

日時/11月17日(土) PM 14:15~15:45



場所/サンシャイン・アカデミー http://sun-ac.jp/

   サンシティ・アカデミー
    〒600-8007 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町82番地 恒和ビル8F 
    TEL.075-223-0002  

   四条烏丸駅15番出口直結 大丸さん向かい恒和ビル8F
   1Fがルイ・ヴィトンさんのビル


料金/2500円



ペタしてね   読者登録してね