その気づき・・・必要? | 人気者の心理学!~ 友達がいない・少ない・続かない ~

人気者の心理学!~ 友達がいない・少ない・続かない ~

自分が嫌い 人が怖い 人目が気になる

自信がない ほかの誰かになりたい

自分の意見が言えない
 
劣等感の塊 妬みの塊 

もちろん、人の成功なんて喜べない

そんな自分を被害者意識を捨てることで

一緒に変えて生きましょう

こんばんは、めぐちゃんです。





突然ですが





その気づき必要ですか?



その気づきどうしてますか?


その気づき何に使っていますか?






その気づきはあなたが幸せになるための気づきですか?





「不幸だから、悩んでいるから、辛い過去があるから

 気づきがあるんでしょ。幸せになるための気づきってなによ?!」




そうです。


最初は不幸だったり、悩みがあるからこそ気づきがありました。




自分を不幸だと思っていた原因や

「ない」と思っていた愛情が実は「あった」という

幸せに向かう気づきがありました。






でも最近、なんとなく気になるんです。





今のその気づき、

本当に必要ですか?




その気づき、


気づいた、気づいた、って言うための

気づきになっていませんか?




また自分の不幸に気づいた


また自分の悩みに気づいた


また自分の悪い所に気づいた






気づきがありました!


気づきをありがとう!



って言うために気づいていませんか?



不幸の原因、悩みの原因に気づくために


不幸を手放さないように握り締めていませんか?


悩みの種をわざわざ探して回っていませんか?







心屋流をご存知の方は





その


損してもいい


失敗してもいい


嫌われてもいい



本当に必要ですか?






初めて損してもいいって覚悟して

挑戦したときと比べてどうでしょう?




新しい一歩のための○○してもいいですか?





周りに囃し立てられての損してもいい、に

なっていませんか?




道化のための失敗してもいい、に

なっていませんか?




色々気づきがあったよ、って言うための

嫌われてもいいになっていませんか?





手段が目的になっていませんか?





前進しているように見えて

実は自分で落とし穴を掘っているだけ。



自分で穴を掘ってそこから這い出して



「気づいた!」

「損してもいい!」



って叫んでるだけ。



そしてまた落とし穴を

掘れそうなところを探して・・・






もし、そんな自分に気づかれたら(笑)

原因や思い込みにの気づき探しは一休みして、




自分はどうなりたい?



どうなったら幸せ?




そういう本当に自分にとって必要な

未来像について真剣に考えるタイミングが

来ているのかもしれませんね(o^-^o)






ところで


京都で動く瞑想しませんか?


ココロが笑顔になる★動く瞑想



なにか語りたいのですが

いかんせん私も次回11月17日が

初参加ですので・・・。



とりあえず、

行こうぜ!!!