こんにちは🌞



人間関係って、人生で その都度変わります。




ずーっと、一生仲良くしていくと思っていた友達達、友達達と仲良くしなきゃと必死になっていた時期




今、この歳になって、その時に必死に頑張ってた人間関係




残ってる人たち20パーセントくらい。




それも、その中でも、頻繁に連絡を取る時期、取らない時期と別れている。




恋愛に集中してる時、特に序盤(笑)



ほとんど友達とは疎遠になる自分。



だって、集中したい。




彼氏になってから、落ち着いてからはまた、友人に会う



出産して数年、音沙汰のない友人もたくさんいる




そのまま疎遠になる人もいれば、




ならない人もいる。





いつも思うのは、その時のタイミングで、必要な人と、出会い、必要な人に助けてもらい、必要な人を助ける。




人生は上手いように出来ている




今、私がドイツで出会う人たちは、きっと数年後には会わなくなっている



駐在さん達は、帰ってしまう



でもそれだけじゃなくて、きっとこの先、また必要な時に会う事になる



必要でなければ会わない




私の中で、この人はあんまり合わないなぁと思う人がいる。



その人の事はとても好きなわけではないけれど、自分の人生のとても大事な場面で関わってくる



凄く仲がいいとかではないのに、大事な場面で必ず何らかの形で関わってくる




そうゆう人もいる。




不思議だなぁー





10年前に出会い、数回しか会っていない友人。

同じヨーロッパに住んでいて、今ではSNSがあるから、連絡はすぐに取れる。




数年前は、その何年後に海外で会ってる姿なんて、想像しなかった。





だから、思う事は




やっぱり目の前の人を大切にする事



それはどこに、どんな形で、点と点で繋がるのかは分からない。




ただただ、目の前の人が笑顔になるように


ちゃんと、境界線もひきつつ


関係を作っていく





これがやっぱり大事ですねニコニコニコニコニコニコ