シンガポールー台湾ーロサンゼルスの間を飛んだお父さんのミカン。
台湾を経て、2/22の夜にロサンゼルスに着きました。
LAにはログさんのお姉さん夫婦;ピーターとビビアンがいるので、一晩泊まることになっていました。…というか、私が一度台湾で降りるということを知ったログママが、「それならアレとコレとソレを持ってきて~」ということで、私がクロネコちゃん(宅急便)となって冷凍した新鮮な魚と土鍋を届けるためにチケットをフィックスしました。
台湾人というか華人はこういうもの運びをよくするのか、台湾にいる時にリサおばさんからジャムやオリーブオイル、おばあちゃんからは穀物のフレークを預かってきたので、私の荷物はスーツケース1つから2つのスーツケースと1つのキャリーオンとなりました。もう、笑うしかない。(笑)
アメリカに入るのは去年ペルーに遊びに行ったきた以来ですが、滞在するのは7年振り。LA空港から降りた時、アメリカの匂いして当時の記憶がよみがえりました。
そして、綺麗なアメリカン英語も久しぶり。(笑)
最近はシングリッシュ漬けだったからなからな~。
ビビアン達のお家に一泊させてもらい(その夜、半分寝ながらブロードウェイのチケットを予約。。。)、朝、ピーター出勤時間に合わせて家を出ました。
ビビアン夫婦には2人の小さな子供がいて、ビビアンが出勤する時には幼稚園に通うメロディーを、ピーターが出勤する時には長男のブライアンをスクールバスの待ち合わせ場所でドロップオフします。LAの風景や彼らの生活を見ていると、「あ~、西海岸の生活もいいな~」と思っちゃいます。ログさんやログさんの親戚たちのおかげで、色々な国に住むことができて、私の柔軟性にも幅が出てきたような気がしました。
そして、今、またLAの空港の中。出発ゲートの前にいます。
隣ではログさんが仕事の最後の追い込みをしています。相変わらず、このペース。
LAから目的地のNYCまで約6時間。
シンガポールから日本までは約7時間を要するので、アメリカはやっぱ大きいなーと思います。
憧れのNYCですが、ログさんを含めた友達数人ご一行は全員仕事で行くので、遊びについて来た私は日中は一人で観光することになります。映画を見ては、NYCに怖いイメージが頭に焼きついているので正直一人で歩くのは超心配。
でも、どうにか
頑張って
歩いてみます。
2011/2/23 LA空港より
追記:ガイドブックによると自由の女神は今年の10月まで改修中で内部には入れないとか。証券取引のツアーも去年4月現在中止になっているみたい。ガラスを隔ててストックの取引が見学できるみたいなので、もしツアー復活していたら見に行ってみたいな~。

